思い出の。
この所、急に蒸し暑くなったので、模型もブログも滞りがち。
日本はいつから亜熱帯に成ったのでしょうか。
ああ、バイエルンの澄んだ空気が懐かしい・・(←またドイツ自慢かよ)。
また行きたいなあ、ドイツ。とか言ってますが、しっかり花粉症もあるし、ケルン(でしたっけ?)に行ったサッカー日本代表のニュースでは、現地でなにやら綿毛のような物が舞いまくっていたようなので、決して理想的な環境では無いようです。やっぱりワイキキが良いかなあ(←妄想中)。
先日のTV番組でドレスデンの聖母教会を扱っていましたが、再建の過程を見るとドイツ人の自国の歴史に対する執念を感じました。英国空軍の執拗な空爆によって瓦礫の山となった教会を、パズルのように組み合わせて元通りに再建したのです。そう言えば、ミュンヘンの聖母教会↑の外壁も、焼けたレンガやレリーフが見受けられました(ナチス結党の地なので、ここも徹底的に空爆によって破壊されたそうです)。安ガイドのドイツ人姉ちゃんは説明しませんでしたが、同じような方法で再建されたのでしょう。
この教会のすぐ傍には、ナチス初期にヒトラーがよく演説したというビアハウスが在ります。行ってみたらいきなり観光客専用のフロアに通され、そこではチャイニーズやコリアンが大騒ぎしていました。
| 固定リンク | コメント (5) | トラックバック (0)
最近のコメント