GAZ-AA対空トラック購入。
夕方、ショップに立ち寄り。因みに、この後会社に戻るので、いつも帰宅が遅くなります。
ファインモールドのトラペKV戦車用アルミ砲身(3種類)が、9月1日に発売されるとの事。あちゃー、もう直ぐ完成するのに(←大嘘)来月まで作業出来ないなあ。ショップ在庫のモデルポイントKV-2砲身は完売、私はファインモールド製品を待つ事にしました。
タイヤが未入荷ですが、アーマーインスケール の GAZ-AA マキシム四連装機銃対空トラック を、ついに購入。火を噴いて落ちていくスツーカ(垂直尾翼に変なカギ十字)が描いてあるボックスアートがとてもお洒落です。ボックスサイドが紫色なのはちょっと微妙。
家に帰って、箱サイズが同じtokoのGAZ-AAと並べてみて、ふと我に返りました。トラックだけだと、2500円じゃん。すると、このメタルパーツとレジンパーツ、デカールとエッチングパーツだけで、ええっ、6300円かいな。肝心のパーツの出来は・・・・。う~~~ん・・・・。や、安い買い物じゃねえか・・・・。
出来る。出来ますとも、こんな物。かつて、私が製作を途中で諦めた模型は一つも・・・・・・・・有るな。
①AERのT-38。作っていて「何が哀しくてこんな物作んなきゃ成らんのだ」と怒れてきてゴミ箱行き。
②ミリタリーホイールズのUAZ-469。パーツ整形中に悲しくなってきて永久放置。
上記の2点に比べれば、だいぶ先が見えています。大体、バリ取って磨いて接着すれば後はトラックに載せるだけですからね。ははは(←力の無い笑い)。
さーて、KVの続きでもやろうかなあ(現実逃避)・・・。
| 固定リンク
コメント