« AFVクラブのT84トラックセット。 | トップページ | M43 105/25 1997年作品 »

2005-10-28

聖地への道にSC出現。

東名静岡インターチェンジを降りて、右→右と曲がり、ホビーショー会場のツインメッセに向かいますと、静岡環状線(通称SBS通り。タミヤの有る道)沿いに静岡放送ビルが右手に見えますが、その向えにユニー系の巨大ショッピングセンターが出現し、今日から地元向けにプレオープンしています。

私の家から車で2~3分ほどの場所なので、帰宅後に覗いて見ました。
静岡のSCとしてはかなり広く、市内または区内で初のテナントが多数入っており(ドトール系のエクセルシオールは市内初、スタバは駿河区初・・って両方カフェじゃん)圧倒されました。パン屋は地元業者では有りませんが、結構重装備で、市内でも未だ珍しいルバン種(自然発酵種)の発酵機を持って来ているので、本気のようです。


玩具コーナーを覗くと、何とタミヤとバンダイがそれぞれコーナーを設けていました。さすが地元企業。
タミヤの棚には1/48の戦車キットや販売用完成品が沢山。県内のSCの玩具売り場は、キャラクタープラモが申し訳程度に置いてあるのが当たり前で、今までミリタリー物をまとめて置いている所は無かったですね。タミヤTシャツやキャップなどのグッズも並べて、結構頑張っています。なんか微笑ましい。

しかし、ヨンパーのMMって、ショップで見たりすると、ちょっと玩具っぽさに違和感が有るのですが、こんな売り場にとっても良く似合ますねえ~。こっちに電気器具売り場、向こうにパン屋があるような場所に・・(←そこまで言わんでも)。

|

« AFVクラブのT84トラックセット。 | トップページ | M43 105/25 1997年作品 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 聖地への道にSC出現。:

« AFVクラブのT84トラックセット。 | トップページ | M43 105/25 1997年作品 »