FIAT3000 1992年作品
土曜日ですが仕事、午後から浜松で会議なので午前中はヒマ。事務所でのんびりネット巡回していると、こんな時に限って不幸の急なメンテ依頼の電話が掛かって来るのですよね。もう11月なのに、暑い場所の仕事で久々に大汗をかいてしまいました(泣)。
昨夜は、瀕死状態の古いパソコンから写真ファイルを救出する作業で、ブログの更新が出来ませんでした。
何でそんな事で?と思われるかも知れませんが、私は稀に見る「pc原始人」なので仕方ありません(また泣)。
そういう訳で、救出に成功した写真のうちの一枚。
タウロモデルのFIAT3000です。
モデルグラフィックスの1992年12月号(vol.98)の読者投稿ページに載せて貰いました。因みに、同じページに伝道師さんの作品も載っています。
出戻って数年後、何を作っても楽しい時期で、とにかく資料に準じて正確にと言うより、勢いで数をこなしていた頃でした(←決して今が正確に作れている訳では有りませんが・・)。
現在、この模型は無残にバラバラになっています。一応作り直すつもりでそうしたのですが、傍目には『ゴミ』にしか見えないのは言うまでもありません。
*(hideさんへ)元の画像が矢鱈大きかったので紹介された縮小ソフトを試してみました。真ん中の文字は、気にしないで下さい・・。
| 固定リンク
コメント