« お知らせなど | トップページ | 土曜日の日誌 6/24 »

2006-06-22

模型話つれづれ

先日の記事で、T-70の誘導輪基部を車体に留めているボルトの数云々と言いましたが、同系列のT-60やT-40の同じ部分が2個(上下で4個)ボルト留めですよね。当然こちらの方が古いです。ちょっと調べるにしても、もっと視野を広げなければならぬと反省。

その前の記事で騒いでいた丸型小ハッチのサイズは、1/35で約5・5ミリ径でした。
5ミリ径ならばショップで昔買い求めた、切れ味の良い打ち抜きポンチを持っています(但し、既に絶版らしい)が、5ミリだと少し小さく感じます。また、5.5ミリの打ち抜きはどうやら存在しないようです。
テンプレートでけがいて抜こうと思ったのですが、仕上がりが不満です。いろいろ試した結果、径が合うジャンクパーツをスライスして何とかしておきましたが……。
昨日、会社で毎日書類を束ねる為に使っている古いパンチで抜いた丸の径を何気な~く計って見たら……約5・5ミリでした(爆)。工具を探すのにも、もっと視野を広げなければならぬと反省。

◆一つのキットを作っている最中、他のキットに手を出したくなってしまうのはモデラーの性【さが】です(←そうか?)。
現にいま、いろいろ寸法的に問題があると言われている、ブロンコのオチキスH39を作りたくて仕方ありません。
キャタピラは以前購入したモデルカステンのを持っていますが、ショップのショーケースに入っている、チェサピーク(だったかな)かどこかのレジン製キャタピラがちょっと気になります。気になるだけですよええ。
H35改造キットも手に入れたことだし、簡単なリサーチでサクッと作りたいですね。

◆ミニアートのT-70Mとブロンコのオチキスは、どうもプラの材質が柔らか過ぎに感じます。
車体に桁を入れて補強しないと、作っている内に捻ってしまうかも知れません。
私は削り、ヤスリ系の作業が多いのですが、このプラが細かくサキイカ状にささくれるのも困りものです。

まあ、気にならないっちゃあ、気にならんレベルですけどね(←んじゃあ言うな)。

|

« お知らせなど | トップページ | 土曜日の日誌 6/24 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« お知らせなど | トップページ | 土曜日の日誌 6/24 »