« 土曜日の日誌 6/24 | トップページ | a subtropical zone. »

2006-06-27

模型話つれづれ2

tascaさんのHPに、1/35 ブローニングM2重機関銃セット2種のアナウンスが。予価\1050(本体価格\1000)、7月発売予定だそうです。ああ良かった、これでM46の製作を再開出来ますよ(←まだ組んでいない部分が他に沢山あると思うが…)。
SHSの際にテストショットを拝見させて頂きましたが、組み立ての際には、拡大鏡が必須です。

◆しつこくサッカーネタで申し訳有りません。何やら日本がW杯で惨敗したのは「日本人特有のメンタリティーと体格差に原因がある」と言う事で纏められているようですね。それじゃあ何ですか、4年後を目指して、代表に呼ばれて無い外国の若い選手を20人位帰化させたほうが良いという事ですかね(笑)。
体格は言うに及ばず、日本人のメンタルなんかは大昔から言われている筈なんですけどね。そこを踏また上で、世界と戦える方法を「日本を良く知る」代表監督に求めてたんですが。まあ、マスコミ流に言えば「失われた4年間」という感じですかね~。

◆詳しくは書けませんが、「急がば廻れ」という言葉が重みを持った、ここ数日の模型作りでした。
何事も段取りが大事です。横着は何より大敵。
きちんとした工作は、他者の目よりも、自分を納得させる為に必要な行為だという事が良く判りました。

しかし進みません。3歩進んで2歩下がるぅ~(←歳がばれる)。

|

« 土曜日の日誌 6/24 | トップページ | a subtropical zone. »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土曜日の日誌 6/24 | トップページ | a subtropical zone. »