メル馬鹿
昨日の日記のシメに「だから調べると面白いのですけどね」と書きましたが、これは間違いだったので訂正します。正しくは「教えて貰うと面白いのですけどね」でした(笑)。ただ今私は教えてクン状態です。自分で調べて楽しむ域には達しておりません。ちと反省…。
さ て
レバノンはかなりきな臭い事になっています。
「ヒズボラ徹底抗戦を表明」とか、「一般市民に死傷者多数」とかのニュースを目にすると、何とかならんもんかな~と日本・静岡在住のオヤジは心を痛めるのですが、いざテレビにメルカバの姿を発見すると「おおぉ~」とか不謹慎な雄たけびを上げてしまうのですね。事の重大さは充分理解しているつもりですが、それとは別に、モデラー魂が疼く訳です。
さて、ショップの店長がHPでレジェンド・メルカバMk-Ⅳの塗装前写真を新たにアップしたのでお知らせします。
更新しないので有名(俺調べ)なショップのHPですが、この所の更新続きで九州では大変な大雨でしたよ(←無関係)。
メルカバは異形のメカでコアなファンが多いのですが、ネットでも細かく手を入れた作品は、余り目に出来ないような気が。まぁ店長は私が認める(?)メルカバ馬鹿、略してメル馬鹿なのでアップ写真と解説で変態工作を堪能できます。ディティールフルなメルカバ模型の写真は、現用に興味の無い方も一度見て損はないかと思います。
しかしね、いつも思うのだけど一体「AEFよりマシ」とか「キットパーツの出来が余りにひどい」とか正直に書いて販売促進に繋がるのかどうなのか…。
| 固定リンク
コメント