« 土曜日の作業日誌 8/4 | トップページ | 「アクセス解析」が。 »

2006-08-07

ドリーミング2。

他人の夢の話を聞かされるのは退屈だと以前も申しましたが、また変な夢を見ちゃったのでご勘弁を。

◇夢その1
大型ホームセンターにて、タイガーⅠ型の砲塔を巧みに模した帽子(さかな君みたいなヤツ)を発見。
こりゃあブログのネタにピッタリだねと思い、携帯を取り出そうとしていると、ひょっこりと織田信長の末裔のスケート選手が現れ、その帽子を被って笑っている。
それ、今写真に撮ろうと思ったんだけど、と言うと、ああ良いですよ、とポーズをとり始める織田信長の末裔。
違うんだけどなあ、と思いながら何とか顔が写らないように携帯を構えていると、親子連れの店員(←夢なので…)が飛んできて、
「これは『ヌレテバ』という特殊な素材で出来ているので写真はおやめ下さい」
と凄い剣幕で怒鳴り出す。こちらもそんな話は聞いたことが無いぞ、おかしいと応戦していたら目が覚めた。

※何せ夢なので「砲身はどうなってるんだ」と聞かれても説明できません。

◇夢その2
タスカより、ビッグスケールのヘッツアーのキャタピラキットが発売された(←夢ですよ!)。
連結ピンまで全てインジェクション。本物と同じ構造だ、と最近開きすぎてボロボロになっているグランドパワーのヘッツアー特集号(後半の第2特集がT-70なので…)を見ながら驚いていたら、目が覚めた。

※ビッグスケールである点と、ドイツ戦車であることから、これは私の願望ではありません。たぶん。

|

« 土曜日の作業日誌 8/4 | トップページ | 「アクセス解析」が。 »

コメント

タイガーI、初期型でした?後期型でした?

投稿: セータ☆ | 2006-08-07 19:50

初期型・ゲルプ単色・ナンバー大きい、です(きっぱり)。

後部のディティールを確認したかったのに、後ろを向かなかったんですよ、織田信長の末裔が…(笑)。

投稿: me20 | 2006-08-07 21:36

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 土曜日の作業日誌 8/4 | トップページ | 「アクセス解析」が。 »