« 祭りのあと | トップページ | 器用ですね »

2007-05-23

祭りのあと 2

しゃじ   【謝辞】

(1)感謝の言葉。(2)謝罪の言葉。

◆ランナーズにゲスト展示して頂いた3名+1名さま。
・前代未聞のⅠ号戦車A型のバリエーション5台を一度に展示して頂いた尾藤満さん。(残念ながらお仕事の都合で土曜日1日だけになってしまいました)
・10数年前から私の頭に焼き付いて離れない1/25・IDFセンチュリオンを展示していただいたタスカY田さん。来年は是非、新作をお願いします。
・当日朝まで製作されていたトポリーノを展示していただいたイタロさん
・変な飛行機を作ってくれたO村君。

◆拙作AMR-33を展示させて頂いたフランス祭主催のt-yamaneさん(コメント恐縮です!)。
急な申し出を快諾して頂き、嬉しかったです。NKCのこのキットは珍しかろうと思いましたが、何ともう既に一台、展示されていました。さすが合同展。

◆ランナーズブースに来ていただいた皆様。地味な展示にも関らず、じっくり見て行かれる方が多かったです。

◆毎年毎年「合同展最速の搬入・撤去」を誇る(誇らしいか?)我がランナーズのメンバー。
今回はTさんが不参加で残念でしたけど、クラブの存在意義はSHS合同展への参加にあります。
全員微妙な年頃なんで大変ですけど、いつまでも楽しくやりたいモンですね。


皆さま、どうもありがとうございました。

|

« 祭りのあと | トップページ | 器用ですね »

コメント

当日は大変お世話になりました。5台同時進行の製作でしたので、me20さんや店長さんの丁寧な作品に対して、工作や塗装の粗さが目立ってしまい、反省しています。6月24日(日)に名古屋で開催される中京AFVの会にこれらの作品で参戦しますが、何とか入賞できればと思っています。(モデラー出戻り後の過去2回ともに入賞ならず)さて、現在は第2弾としてA型バリエーション3台(対空戦車、操縦訓練車両、インテリア再現車両)の製作に着手しました。来年までお楽しみに。よろしければ、製作途中写真を送信しますので、またご指導ください。

投稿: 尾藤 | 2007-05-24 21:35

尾藤さん

今年もランナーズのブースに作品展示頂きましてまことにありがとうございました。
「Ⅰ号A型のみで5台のバリエーション」を同時に見ることが出来たのは何方にとっても貴重な体験だったと思いますよ。まさに立体アハパン(笑)。
1日だけの展示になってしまったのが残念でした。
次回の中京AFVの会にも展示されるとの事で、今回見逃した方にも朗報でしょう。
来年もさらに3台予定されているとお聞きし実に楽しみです。宜しくお願いします。

投稿: me20 | 2007-05-24 23:31

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« 祭りのあと | トップページ | 器用ですね »