« 土曜日の日誌 6月21日 | トップページ | と言うわけで »
↓うーむ。
おのれヤスタカめぇぇぇ。 アイドル耐性の無いオッサンどもを萌え殺そうとしておるな。
ハブァナイスデ~♪(←死んだ)
2008-06-24 me20の音楽室 | 固定リンク
いや、まぁ、なんと言うべきか。 さっきアマゾンさんでポチッとな!としてきたのはここだけの秘密。決してオマケのDVDが目当て・・・ってのもここだけの秘密。
投稿: たかね | 2008-06-25 20:22
>たかねさん
私も初回限定のDVDが欲しくて予約しましたけど、ここだけの秘密です。
予約してまでCDを買うのは、スタイル・カウンシルのアルバム以来、20年振りですよ…(笑)。
投稿: me20 | 2008-06-25 22:44
◆日記の補足です(←必要あるのか?)。 アップ→削除のループだったため動画をリンクしませんでしたが、yahoo動画でも無料公開されたので一応↓
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00164/v00747
have a nice day! be in a good mood yeah! in all the words. love the world.
投稿: me20 | 2008-06-29 21:40
◆発売一週間前の深夜に、ニコ動でカップリング曲の「EDGE」を初めて聴く。
これはヤバイ。 ゴリッゴリのエレクトロ。 彼女と聴いてもオシャレ、とかの次元ではなく、完全にフロア対応か。 もはやアイドルの曲ではない。凄い。
既にファンになってしまい、自分が正常に聴く耳を持っていないのを差し引いても。
評価は分かれるだろう(ファンのふるいわけか?)が、私はこのスタイルを支持する。
投稿: me20 | 2008-07-03 01:11
↑ かなり酔ってたなぁ。飲み過ぎ。
このスタイルを支持する、って何様(笑)。
最初に聴いたのは削除されてたので、別のサイトを探してもう一度聴いてみたらそれ程ゴリゴリでもなかったか。
でも程良い感じ。ちょっと音が悪かったのでちゃんと判断出来ませんけど。 大きな音で聴いたら、また違った感想になるかもしれません。
投稿: me20 | 2008-07-03 22:19
こんばんは。 私も両方とも既に発売前チェック済みですが(笑)、テクノ系好きおやぢの一人として、実に正しい方向へ育っているなぁ~と、目を細めてしまうばかりです。
ところで、新曲のリミックスも大量に出ているニコ動ですが、これは癖になりますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3817651
こんなにベースが上手いのに、なぜ変態?(苦笑)。トーキングモジュレータまで持ち出していますが、才能を消費する方向が間違っている!としか思えません。でも好きですが(笑)。
投稿: たかね | 2008-07-04 20:58
たかねさん
こんばんは。再度のコメントありがとうございます。
そうそう、偶然にもこれ、さっき見て大笑いしてたばっかりでしたよ!確かにこのテクニックとセンスを持ちながら何故このインテリア、なぜ裸にれんこん(笑)。つくづくこっちの世界は変態(←褒め言葉)が溢れる才能を無駄使いしながら廻しているんだなあ、と思った次第です。
※トーキングモジュレータと言うと、反射的にピーターフランプトンを思い出してしまうオヤジでありました…。
投稿: me20 | 2008-07-04 23:24
名前:
メールアドレス: (ウェブ上には掲載しません)
アドレス(URL):
この情報を登録する
内容:
コメント
いや、まぁ、なんと言うべきか。
さっきアマゾンさんでポチッとな!としてきたのはここだけの秘密。決してオマケのDVDが目当て・・・ってのもここだけの秘密。
投稿: たかね | 2008-06-25 20:22
>たかねさん
私も初回限定のDVDが欲しくて予約しましたけど、ここだけの秘密です。
予約してまでCDを買うのは、スタイル・カウンシルのアルバム以来、20年振りですよ…(笑)。
投稿: me20 | 2008-06-25 22:44
◆日記の補足です(←必要あるのか?)。
アップ→削除のループだったため動画をリンクしませんでしたが、yahoo動画でも無料公開されたので一応↓
http://streaming.yahoo.co.jp/p/t/00164/v00747
have a nice day! be in a good mood yeah! in all the words.
love the world.
投稿: me20 | 2008-06-29 21:40
◆発売一週間前の深夜に、ニコ動でカップリング曲の「EDGE」を初めて聴く。
これはヤバイ。
ゴリッゴリのエレクトロ。
彼女と聴いてもオシャレ、とかの次元ではなく、完全にフロア対応か。
もはやアイドルの曲ではない。凄い。
既にファンになってしまい、自分が正常に聴く耳を持っていないのを差し引いても。
評価は分かれるだろう(ファンのふるいわけか?)が、私はこのスタイルを支持する。
投稿: me20 | 2008-07-03 01:11
↑
かなり酔ってたなぁ。飲み過ぎ。
このスタイルを支持する、って何様(笑)。
最初に聴いたのは削除されてたので、別のサイトを探してもう一度聴いてみたらそれ程ゴリゴリでもなかったか。
でも程良い感じ。ちょっと音が悪かったのでちゃんと判断出来ませんけど。
大きな音で聴いたら、また違った感想になるかもしれません。
投稿: me20 | 2008-07-03 22:19
こんばんは。
私も両方とも既に発売前チェック済みですが(笑)、テクノ系好きおやぢの一人として、実に正しい方向へ育っているなぁ~と、目を細めてしまうばかりです。
ところで、新曲のリミックスも大量に出ているニコ動ですが、これは癖になりますね。
http://www.nicovideo.jp/watch/sm3817651
こんなにベースが上手いのに、なぜ変態?(苦笑)。トーキングモジュレータまで持ち出していますが、才能を消費する方向が間違っている!としか思えません。でも好きですが(笑)。
投稿: たかね | 2008-07-04 20:58
たかねさん
こんばんは。再度のコメントありがとうございます。
そうそう、偶然にもこれ、さっき見て大笑いしてたばっかりでしたよ!確かにこのテクニックとセンスを持ちながら何故このインテリア、なぜ裸にれんこん(笑)。つくづくこっちの世界は変態(←褒め言葉)が溢れる才能を無駄使いしながら廻しているんだなあ、と思った次第です。
※トーキングモジュレータと言うと、反射的にピーターフランプトンを思い出してしまうオヤジでありました…。
投稿: me20 | 2008-07-04 23:24