アワ・フェイバリット・ショップ
最近模型関係の話がさっぱりなので、無理やり書いてみます。音楽の話ばかりだと言われたし…(笑)。
◆中古模型販売で有名なレ○ナルドの静岡店がひっそりと閉店。
私は開店の日に一度行き、何も買わずに帰って来てそれきりでした。静岡には、中古模型をそれなりの金額で買う習慣は無いのかも。まぁ、この店より在庫を多く抱えるモデラーがザクザク居るので仕方無いですね…。
◆県東部方面よりの帰り道、ショップに立ち寄る。
かなり久しぶりですが、明日もクラブ例会でまた来るというバランスの悪さ(笑)。何か目新しい製品が入っていないか確認。マスターボックスの「負傷者を搬送するドイツ兵」 、ドラゴンの「フランス電撃戦 1940」などが目に付きますがフィギュアはたとえ買っても作らない。この所模型から気持ちが遠ざかっているせいか、物欲を刺激されません。うーむ、この店には私の欲しいものは無いのかな。と問うたら店長曰く、
「あんたの欲しがるものばかり仕入れてたら店が潰れる。」ははは。仰せごもっとも。
◆PMMSの新製品情報。Miniartより英軍のDINGO Mk.1b 装甲車。
タミヤMM初期の象徴とも言える「スカウトカー」ですよねこれ。やるなあMiniart。でも以前発表したYA-12トラクターはどうなっとるの。
| 固定リンク
コメント