週末の日誌 5月9日
【歯医者】
土曜日の朝、予約していた歯医者に治療に行く。
以前は自宅から歩いて1分の歯科に通っていましたが、近い・安いというのは歯の治療に限っては重要では無い、と文字通り痛感したので、カミサンに勧められた口腔外科を兼ねた歯科に通い始めました。治療の説明が丁寧で施設は清潔、やはり街なかの医者と言う感じ…なのですが治療中、館内にはずっとディズニー音楽が流れっぱなし(爆)で、あちこちに縫いぐるみが置いてあるのが気になって気になって…。
【バッグ】
物心ついてから今までバッグやポーチを持つ習慣が全く無かったのですが、財布を尻ポケットに入れたまま車を運転していると腰に悪いのと、電話など邪魔な携帯品が増えてきたため、腰から下げるバッグを買いました。
まだ、慣れていません。つい、バッグから財布を取り出して勘定を支払ったあと、ズボンのポケットに入れてしまいます。
あと、車に置き忘れて焦ります(笑)。
【模型クラブ】
土曜日は模型クラブの定例会。合同展直前なので、重要な会合です。
搬入時は3人、土曜日は2~3人、日曜日は恐らく全員参加。決定事項はこれだけ(爆)。
今晩の作品持ち込みは店長作、パンター○とゲ○ルト(塗装中)。
余り身内の作品を褒めるといやらしいですが、「美しい塗装の作品」を見たい方にこの2点は本当に一見の価値があります。まさしく和製ノルディックエッジ。照明の悪いツインメッセでどこまで伝わるか判りませんが是非、合同展のランナーズブースでご覧頂きたいと思います(←ぐんぐんハードル上げ)。
ついでにこんな写真も発見。
模型クラブを結成したばかりの頃、皆でわっせわっせと作った合作ディオラマ「ベルゲタイガー・インアクション」。
出来はともかくディオラマ、フィギュア、合作と現在の状態では考えられない若さ(笑)。
これ、建物を除くベースとフィギュア、あまり写ってないけど11CVとシュビムワーゲンを私が作ったんですよね。懐かしいなー。
| 固定リンク
コメント