Perfume/⊿(トライアングル)
【音楽】
Perfumeの新アルバム『⊿』を購入。
いち早く聴いた人からは、低めの評価が多い。MUSICA誌のアルバム評には「聴く側がハードルを高く設定しすぎている」とありましたが、その通りなのかも知れません。
ハードルが高い原因は、脳内で前作『GAME』と比較しているから。元々神曲の既存曲に、どれをシングルに切ってもおかしくないような新曲を加えた奇跡的なアルバムと比べられると、どんな作品も「悪くないけど、イマイチかな~」と思えてしまうのは否めません。
で、私の感想。はっきり言ってこのアルバムは好きです。GAMEの「自分にとって気恥ずかしい、若すぎる曲の世界観」がこのアルバムでは彼女らの成長に合わせてすっかり消えている。新曲であるM6『Kiss and Music』~M7『Zero Gravity』そしてM9『The Best Thing』~M10『Speed of Sound 』がとても良い(というか完全にツボ)。そしてもちろん、これだけでも買う価値のあるM5『NIGHT FLIGHT』 。
私としてはこれだけ良い曲が並んでいれば、ダメを出す理由はありません。ヘビロテ決定。曲の繋がりが悪いとかの指摘もありますが、完全オリジナルアルバムではないので、仕方無いでしょうね。
ファンには聴く人なりの「俺妄想Perfume像」「俺妄想perfume曲・アルバム」があり、少しでもそれとずれていると違和感を感じてしまうのでは。と、言っている私も先日、『I Still Love U 』を聴いて勝手にガッカリしてこんな事を書いたばかりですが(苦笑)。因みにフルで聴いたら、それ程違和感が無くなっていました。まぁ、2009年版winkですね(笑)。
※⊿は機種依存文字なのか、他所を見てもハテナと表示されてる場合が多いですね。
【追記】
初動売り上げ21万枚強(7/14)。初回版はあっという間に店頭から消え去った。アマゾンのカスタマーレビューは荒れてもいないのに200件を越えている。
【追記2】
相変らず、ハウス系の音楽好きからの評価が低い。「トラックがちゃちでお子様むけ」など、かなり手厳しい。そこまで言われるとGAMEってそんなに大人向けだったのか?脳内で思い込んでハードル上げまくってませんか?と言いたくなるんですけど。
今作に充分満足している私の耳がお子様だとしたら、それはそれで幸せだから良いじゃん、と思ったり。
でもGAMEに「チョコレイト・ディスコ」が含まれているのが大きいのかな。外人も覚えやすくて好きみたい。この前来日したブラック・アイド・ピーズもラジオで「Perfume知ってるよ!」と歌っていたし、youtubeでボイスパーカッションやってる人もいたし。
| 固定リンク
コメント
こんにちは。
こちらは今日の昼に届きましたので、まだサラッとしか聴いていません。詳細なレポ?は某所で展開予定ですが、ツボな曲は一緒ですね。個人的には07と10を強く押したいところです。10できらめくばかりのセンスをどう捉えるかで、彼と彼女たちの評価が別れる「分水嶺」でしょうね。ではまた。
投稿: たかね | 2009-07-08 14:52
たかねさん
こんばんは。
私は昨日・今日と遠出だったので、仕事車のプレーヤーで10回以上聴きました。
いやしかし『Speed of Sound 』は良いです!本当に良い。たかねさんも好きそうだとは密かに思っていました(笑)。唯一、欠点は尺が短かすぎることですかね。
Perfumeの曲である意味があるのかという意見もありますが、こんなステキな持ち歌がある「歌手」が現在の日本に何人いるんでしょう。間違いなく今後、彼女らの強力な武器になりますよ。
所で反射的に『Tighten up』を思い出しちゃったんですけど勘違いですよね(←またYMOかよ!!)。
http://www.youtube.com/watch?v=SPqBfESmgek
巷ではこちら↓が元ネタであるという意見が多いですが。そうかな?
http://www.youtube.com/watch?v=bu7d_7Okz8Y&feature=PlayList&p=2A3407F6E0F40E2B&playnext=1&playnext_from=PL&index=3
では某所のレビューを期待しています!
投稿: me20 | 2009-07-08 18:48