HOZAN P-895
【買い物】
古い国産オーブンのパイロット球を探しに、市内のマルツ電波に行く。
こういう店には仕事で使うスイッチやリレーなどを買いに行くのですが、機械屋のくせに弱電関係はサッパリなので、余り長居しません。今日も必要な物だけ買ってさっさと帰ろうとしたところ、工具コーナーに「HOZAN」の文字を発見。あの、専門性も値段も(笑)高そうなメーカーの工具を扱っているようです。今まで知りませんでした。
棚を探してみると、以前東京出張の際に四ッ谷の仙波堂さんで購入した強力ピンセットP-891(←私ゃもうコレが無いと模型は作れん)もありました。
ああ、こんな近くに売ってる店があったんだ、今のがダメになったら通販で買う心算だったけど、ここに買いに来れば良いな。
と思い、見るだけで店を出る筈だったのに。
しかもP-895。
私はプラモデルを作ってるだけなのでP-891が一本あれば充分なんですけど。
金属加工する訳でもないのに、こんなの必要ないよなー。
どうするのコレ。先端の溝がまるで良く切れるヤスリですよ。あ、狭い部分をヤスるのに良いな(違うか)。
| 固定リンク
コメント