ひとりごと(続き)
【サッカー】
・アジアカップ決勝戦。後半、岡崎ヘッドで決まっていれば、もう30分早く寝られたのに…。
・しっかし長友は人間離れしたスタミナだわ。対峙した相手選手も「もう勘弁してくれ」と思っただろうなー。
・川島。眉間に皺寄せて君が代歌ってたのにしびれた。もちろんビッグセーブ連発の時も同じ表情(笑)。
・延長、前田に代えて投入した李が決勝点。今回も冴えまくったザッケローニ!やっぱり持ってる!但し香川の代わりに先発させた藤本が殆ど機能してなかった件だ。やっぱり藤本は兵働が居ないとダメなんだなぁ(←違)。
・ああ、眠い…。
・そう言えば藤本アウト、岩政インを一度取りやめたのは何故だったんだろうかな。選手のほうで待ってくれのサインがあったのかな。でも結果的に、(長友を上げた)この「采配」で勝ったようなもの。ザッケローニさすがだと思います。いやぁー代表の試合も楽しみになってきたぞう。うーん。
・オーストラリアと言えば、清水がシドニーFCのアレックスという、Aリーグを代表するようなFWを獲得に動いているという情報。しかしシドニーとの契約でかなりややこしい(提訴するとか)事になっているらしいですが。今回は怪我で召集されていないとのこと。見たかった。
【追記】
・藤本アウト、岩政インのやりとりの件。高さ対策で「岩政をCBに入れ、今野をアンカーに据える」監督の指示に対して選手側からノーと言われた(今野は足を負傷していた模様)ので、数分後に「長友を4-2-3-1の3に上げる」プランに変更し、結果これが見事にハマった、と。なるほどー。
※しかし今大会の日本は無駄に面白すぎる(笑)試合が多かったですよねー。優勝したのでまぁ良いんですが。俯瞰して見ると「決定力に乏しく守備が不安定」という解消されない長年の問題点も見えてきます。でもそこは選手自身が一番判ってるようなので、今後に期待。チャンスに外して悔しがっていた岡崎もドイツ行きが決まったようです。武器を磨いて、大暴れして欲しいものですね。
最近のコメント