【音楽】
音楽プロデューサー・中田ヤスタカとファッションデザイナー・酒井景都のユニット、コルテモニカのベストアルバム『COLTEMONIKHA BEST』を購入。
「完全限定盤」とのことでネット予約。年齢的にも性別的にも自分は全く購入層に含まれないと思われ(笑)、流行りものしか売ってない近所のCD店で予約する勇気がないのもありで。ま、そんなことはともかく。
M1「嘘つきジングルベル」はアルバム向けの新曲。マーチ調。きゃりーぱみゅぱみゅ「きゃりーのマーチ(もしもし原宿)」、Perfume「時の針(JPN)」とマーチが続いているので、ヤスタカのマイブームなのか。
『COLTEMONIKHA1』のリリースが06年5月。同じ月にcapsule『FRUITS CLiPPER』がリリース。07年の2月にcapsule『Sugarless GiRL』、9月に『COLTEMONIKHA2』。
コルテモニカのベストを聴くと、ラウンジに始まり美メロとブリブリベースが特徴的な当時のヤスタカサウンドの流れがよくわかる。とにかくメロディーが美しい。
もう叶わないことだけれど、06年8月にリリースされたPerfumeの1stアルバム『コンプリートベスト』がベスト盤ではなく、オリジナルアルバムだったなら、と思わずにいられない。コルテ2の「ドミノ」や「NAMAIKI」みたいな曲が含まれてたかもなぁ。
【音楽】
10日(土)、息子がエリック・クラプトンの日本武道館追加公演に学校の招待で行ったとのこと。
「愛しのレイラ」大好きな息子の話では「あまり知ってる曲はやらなかった」との事でしたが、それもそうでスティーブ・ウィンウッドとの共演だったんですね。それじゃ、ブラインド・フェイス時代の曲やらスペンサー・ディビス・グループの曲やらで息子が知らないはずですよ。でも本物を観た、聴いた事実が重要。19歳のくせに贅沢ですね。
BLIND FAITH - Had to cry today
Steve Winwood, Eric Clapton - Had to Cry Today
上が1969年、下が2010年の「泣きたい気持ち」。
最近のコメント