スペルガ/PK戦負け
【つれづれ】
密林でスペルガの2750をポチる。息子への遅いクリスマスプレゼント。カミサンからは「あんたは息子に甘い」と告げられ。
でもさあ、20年くらい前に夜店市(七間町ガルボ)で買った黒のスペルガ(余りにも似合わなかったので未使用)を何年か前にあげたら、すげえ喜んでボロッボロになるまで履いて「もうこれしか履かない」とか言ってんだもん。可愛いじゃないですか(親バカ)。
コンバースかPFフライヤーにしろと言ったら、皆履いてるのでイヤなんですと。うーん変り者だな(親に似ただけ)。
・
【サッカー】
天皇杯準々決勝、C大阪戦。何故かアウェイで試合するハメになった清水。そしてノーガードの打ち合いの結果、2-2で決着付かず。PKだとどうにも試合を拾える気がしない、最近の清水。
試合結果よりも後味が悪いのは、監督コメントと山本海人の言い分が食い違っていること。
「海人が7番目に蹴ると志願した。残った選手は蹴りたがらなかった(ゴトビ)」「(前に蹴った)高木から次だ、と。その時初めて聞いて、びっくりした(山本)」結局、PKなど滅多に蹴らないGKの失敗キックでPK負け。
些細なことですけど、こういうのが積もって拭えない不信に繋がる事も。誤解なら早めに解いた方がいいように思いますが。まぁ思いすごしなら良いですけども。
| 固定リンク
コメント