野戦救急車【4】
爺「おーいばあさんや、ばあさんや」
婆「はいはい何ですかおじいさん、そんな大きな声出さなくても聞こえてますよ」
爺「ウェブログ『me20の模型工場』の野戦救急車な、あれは完成したのかの」
婆「いやですよおじいさん、お隣に頂いた最中はトメさんが遊びに来たときにお茶うけで出しましたよ」
爺「そうかまだ野戦救急車 【3】のままなのか。あれからずいぶん経ったからとっくに完成したと思っとった」
婆「おじいさんが餅いり最中は入れ歯にくっ付くから嫌だと言ってたじゃないですか」
爺「ヤツは手が遅いのう。3人組テクノポップユニットなんぞにうつつを抜かしとるからじゃ。全く苦々しいわい」
婆「最中の皮も上あごにくっ付くから嫌だって。おじいさん最中に皮が無かったらただのあんこですよ」
* * * *
完成してないけど、ここまで進んでるよおじいちゃん。
素組で塗って、デカール貼っただけですけど(赤十字は塗りです)。
隙間や、接着剤のはみ出しや塗膜に指紋の跡とか付いたけど、気にしません。本当言うと凄く気になるけど、これ以上時間を掛けたくないから敢えて直さない。英国車ファンの方すみません。あ、でも一応ヘッドライトは貴重なMODELER'Sのライトレンズに替えてありますよ。
本来フェンダーサイドには空気圧(たぶん)の数字があるのですが、そのデカールがいくら探しても見つからない。タミヤの古いデカールの白い台紙に超小さな白い文字なので、ローガンじゃ絶対に見えません。嫌がらせか。
この後はランプ類を塗って、それからどうしましょうか。ウェザリングせずにミニカーっぽく仕上げた方が良いような気も。
最近のコメント