FIAT3000 mod.21 ⑲
住友たかひろ氏主催のネットコンペ参加作品、製作記その19。
完成です。念のため言っておきますが砲塔だけですよ。しつこいか。
機銃(の装甲カバー)はwaveのプラ=材料・テーパー丸棒1.0-3.0より製作。2ミリのテーパーが付いた長さ100ミリのプラ棒です。AFVだと余り必要ないかもですが、ガンプラモデラーは必携なんだそうですよ。
切り取って使用した長さ17ミリの間には0.4ミリのテーパー(根元が2.1ミリ、先端が1.7ミリ)が付いています。
記録写真では棍棒のように見える物もあり、この中に機銃が入っていると思うと少しシャープ過ぎるような気もします。しかし、キット付属のレジンパーツ(これよりも更に細い)に合わせて作った銃身の取付穴がこれ以上拡大出来ないので、良しとしました。先端の少し奥に、真鍮パイプを仕込んであります。
ドーム状のハッチの上面には、頂点から後ろ方向にチェーンのモールドが施されており、記録写真でも確認できるので、長期在庫だったVPのスモールチェーンで再現してみました。
恐らく開いた際の固定用だと思われますが、詳細は不明です。
| 固定リンク
コメント