« CGV model 1906 armored car 【19】 | トップページ | PUNCH & DIE »

2016-09-19

what should I do

ああ、いったいどうしたらいいのか…(謎)。

T_dsc01627

【補足】
左の上から2個め、「おっ、RPMのタンケッテじゃん」と思ったらインテリアのみのキットでした。がっくし。
あと、一見普通のスカイボーM41に見えるのは、アキュリットアーマーのデンマーク仕様です。

しかしミラーモデルのキットって一つも作れる気がしないんですけど。なんだこれ。

|

« CGV model 1906 armored car 【19】 | トップページ | PUNCH & DIE »

コメント

いやいや。どうしたらいいのかと言われましても(笑)。
っていうかどうしたんですかコレ。

単純に「不良在庫」ってわけではないですよね?(単に不良在庫ならもっとあれこれありそうですし)。

投稿: かば◎ | 2016-09-19 18:28

かば◎さん

いや失礼しました(笑)。故あって最近我が家に転がり込んできたキットで、これ以外にもまだあるんですよ。

ここ数年、今までの在庫で今後の模型人生を過ごすつもりで「プラモデルは買わず増やさず、減らすのみ」の方針を貫いてきたのですが、
これらのキットを見ていると見直しを迫られそうです。何だかんだ言っても目の前にすると作りたい…。

あ、ローデンのロールスロイス装甲車を作る際には(一体いつになるのか…)アドバイスをお願い致します。

投稿: me20 | 2016-09-19 18:53

ああ、やはり「どこからか転がり込んできたキット群」でしたか(笑)。

(1).1:35のTKSは、外形的には後発のmirageのもののほうがよいので、不良在庫化必至のドンガラはなくてもよかったかもしれません。……あ、でも履帯はmirageのは使えないんだよなあ……。いや、そもそもこの「中身セット」自体、だいぶ(いや、ほんとにかなりの部分)ディテールが怪しいんですが。

(2).RODENのロールスロイス装甲車に関しては、どこがどうというよりも、単純に「全体的にヌルイ」としか言いようが。たぶん、me20さんが作られたら表面全部やり直しになっちゃうんだろうなー。でもそれって、シャーシだけ流用してあとはスクラッチと変わりませんね(笑)。ちなみにこの「ロールスロイス装甲車」は第一次大戦タイプの装甲車であるのは確かなんですが、第一次大戦時の使用は限定的かつ少数だったようで、仕様や塗装もいまいちはっきりしないので、私も太いタイヤのアフリカ仕様のほうがよかったかも、なんて、作りながら思いました。

投稿: かば◎ | 2016-09-19 19:11

かば◎さん

あ、RPMのタンケッテはTOMのでしたか。そうか、形状がマシなのはミラージュでしたね。実はTOMしか持ってないんですよ。
この頃の東欧キットはみな似たような感じなので、一見しただけでは違いが判りませんでした(笑)。

ローデンのロールスロイス装甲車とかミラーモデルのCMPとか、写真には撮っていませんがモンモデルのルノーFTなどなど、
数年来、興味はあれど購入を見送っていたキット群が一気にやってきたので混乱してます。レジンキット作ってる場合じゃないなー、とか。

投稿: me20 | 2016-09-19 20:11

モンモデルのFTは、初期型角砲塔の発売の頃だと思うんですが、若干改修が入って、誘導輪の形状がよくなっています。

その後は丸砲塔のキットも改修後の誘導輪パーツyがセットされるようになったので、新パーツ入りだといいですね。
……といっても、そう大きく形状が違うわけでもないんですが。

>>レジンキット作ってる場合じゃないなー、とか。

でも、ミラーモデルの製品って、「インジェクションのレジンキット」みたいな感じじゃありません? 一応インジェクションキットなんだけれど、パーツの感じがレジンキット風、みたいな(一つも持っていないので、あくまで店頭でちらっと覗いた印象ですが)。

投稿: かば◎ | 2016-09-19 20:51

ミラーモデルのキットって、やたらとパーツがバラバラじゃないですか?特にCMP系。
そういう意味では、C15TA装甲兵員輸送車や、オッター装甲車は車体のガワがある程度一体化されてるので全体像が見えやすい?でも怒濤のエッチング付きなんですよねー。

頑張って作ってみて下さい。Happy Modeling!(←取って付けたように)

投稿: セータ☆ | 2016-09-19 23:09

かば◎さん

モンモデルのルノーFT、作る段にならないとじっくり見ないのでまだ良く判っていませんが、
一応、鋳造砲塔のインテリア付です。という事はパーツ改修済なんですかね。よかった(一体いつ作るのか)。

ミラーモデル、とてもインジェクションキットには見えませんね。まだレジンキットの方が取り組み易い印象です。


セータ☆さん

パッと見なのですが(今仕事中なので確認できません←いいのかそれで)、シャーシもバラバラじゃなかったでしたっけ。
写っていませんが、CMP C60のレッカー車なんて中身を見たら2度と蓋が閉まりませんでしたよ(笑)。部品多すぎ。
オッター装甲車は、上面の機銃ガード?がPEで、円錐状に曲げて作れっぽい感じでたまげました(治具があるのかもですが)。

ご覧の通りコムソモーレッツもラインナップに加わっているのですが、作る際はご教示お願いします(一体いつ作るのか←2度目)。

投稿: me20 | 2016-09-20 09:20

鋳造砲塔・インテリア付きが最初に出たキットで、後に角砲塔発売時あたりに改修パーツになったので、鋳造砲塔だとどっちの可能性もあります。

初期のパーツは、木製誘導輪に木目模様が入っていて、ちょっと強調気味ではあるもののそれはそれで味があるんですが、放射状に組まれた木材のうち、三角形部分が窪んでいるのがちょっとイヤな感じ。

改修後のパーツは三角部分と他がツライチに変わっています。ただし今度は木目モールドがなくなっています。

……改めて見てみると、劇的によくなったというほどでもなく、逆に「表現が大袈裟でもメリハリのあった初期のパーツの方がよかったんじゃね?」という人もいそうです(笑)。

投稿: かば◎ | 2016-09-20 13:30

かば◎さん

確認してみたら、仰る通り「三角形部分が窪んで 」いました。残念、改修前のキットでしたね。

そうだ、NKCの木製誘導輪はどんなだっけ、と思って取り出して比べてみたら…
90年代のガレキなのに、10年代のプラモと比べても全く遜色ない出来ですね!
むしろ「こちらに交換しようか…」と思うほどです。かば◎さんも同じことをしてみたとは思いますが(笑)。

投稿: me20 | 2016-09-20 19:11

NKCのFTは角砲塔を完成させ、丸砲塔が未組立のストック。ほか、RPMのFTがバリエーション含め3,4輌。それからMENGの丸砲塔型があります。我ながら、「お前は一体、一生の間に何両のFTを作るつもりなんだ」って感じです。

NKCのルノーは仰る通り、感激の出来ですね。NKCのキットは全般的に、軟質レジン製の履帯の成型が悪いのがネックなのですが、FTは履帯も普通のレジンなのでその呪縛から逃れていて、NKCのキットの中でもベストの出来かも。

NKCの誘導輪に関しては、meng以前に、昔、RPMのキットに流用しようかと思ったことがあるのですが(RPMのキットは木製誘導輪がない)、RPMは誘導輪がわずかに小径に出来ていて、そのままではNKCの誘導輪が入りませんでした。

投稿: かば◎ | 2016-09-20 22:21

かば◎さん

ああ、やっぱり(笑)。機銃と誘導輪が2種入っていますから有効に使いたいですよね。

ルノーFTは長い間作ろうと思いつつ今に至ってしまったので、新キットが我が家に来たのはいい機会かもしれません。
どちらか作ってみようかと思います(言ってしまった…)。

投稿: me20 | 2016-09-20 22:59

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« CGV model 1906 armored car 【19】 | トップページ | PUNCH & DIE »