Bronco Models CV3/33 【2】
CV33の資料を在庫から探してみました。
上写真左:Auriga Publishing(イタリア)のⅬ3-33/35/38とL6の写真集。現存車両のディティールとマニュアルからの抜粋など。伊語/英語併記。
上写真右:おなじみWydawnictwo Militaria(ポーランド)のCV33/35編。主に記録写真と図面、火炎放射型の現存車輌のカラー写真。ポ語/英語キャプション。
下写真:Fronte terraのVol.2 carri armati 1と2(イタリア)。伊語のみ。模型クラブのTさんから頂いた本です。
70年代の中頃に刊行された第二次大戦イタリア軍の車両・装備などの本で、フィアット3000から銃器類まで12冊のシリーズの予定だったのですが、結局、軽戦車編の4冊だけで終わっているようです(その後、百科事典のような分厚い1冊の本になって発売されているとの事)。
Carro Veloceだけで2冊あり、他の本やネットでも見られないような貴重な写真も載っています。読めればなぁ…。
実をいうと、上2冊は買った事すら忘れていました。下の2冊も、頂いた本の内容を今回初めて知りました(爆)。
「資料はとりあえず買っとけばいつか役に立つ」ものですね。まぁ今回は貰いものの存在が大きいですけど。
| 固定リンク
コメント
結構いろいろありますね。
私は最近、日本で出た自費出版物の1冊本を買った覚えがあるんですが、買ったそばから、どこにしまったのか判らなくなっています。意味無し!
投稿: かば◎ | 2016-10-23 13:06
かば◎さん
私の場合、本を買った記憶が抜け落ちているので厄介です(笑)。
ネットでそこそこの情報が得られる昨今ですが、やはり資料本が良いですね。ドイツ関連がほぼ無いので、持っているのは少ないですけど。
投稿: me20 | 2016-10-23 15:14
上で書き込んだカルロ・ベローチェの資料本、無事発見できました。
ちなみにこんな本です。
https://hlj.co.jp/product/ITD011
投稿: かば◎ | 2016-11-10 19:10
かば◎さん
おお、よしぞうさんの本だったのですね。
これは買っておかないといけません。紹介ありがとうございます。
投稿: me20 | 2016-11-10 21:54