« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »

2017年11月

2017-11-19

タミヤフェア2017

大変ご無沙汰しております(生存報告です)。

珍しく風邪をひいてしまい、直前まで寝床で行けない…と思っていたのですが、Twitterのタイムラインを見ていると行きたいな~短い時間なら大丈夫かなー思いたち、タミヤフェアへ。
着替えも含めて15分で会場前に(笑)。

Do9ajo7voaa21vh
まずはラウペンモデルのブースにお邪魔しました。
イスラエル国防軍水ジェリカンの実物展示と、それをスキャンした新製品のテストショット。

ポリタンクなので実物も成型品(ブロー成型)なのですが、原型のモールドがかなりヨレヨレで、それもすべてそのまま再現されています。
超精密なスケールモデルにもかかわらず、昔のレジンパーツっぽく見えてしまうのが、とても不思議な感覚です。

Do9c_9dvwayfz9t_2
スジ彫り超硬ブレード。0.1~0.3と0.5の四種類とホルダー。

ああ、0.4があれば…という場面があるかもとモデラーあるある的に思ったり(笑)。
スジ彫り工具はあまり種類を持っていないので、これは買おうかなと思ったり思わなかったり(どっちだ)。



Do9d6peu8aa8g_d_2
基本塗装はMrカラーとガイアノーツのいわゆるラッカー系派なので、タミヤという選択肢が増えるのは歓迎です。

意外とグロスの基本色を持っていないので何色か買おうと思ったのですが、まだ売っていないとの事でした…。
お聞きしたタミヤ社員の方も風邪をひいているご様子で、静岡は風邪が流行ってますね…。


Dsc_0955_2
会場発表のシャーマンE8朝鮮戦争仕様(RICE'S RED DEVIL)。
何と研究者によりカラー写真などで新事実が判明したそうで、前面が赤地に悪魔の顔になっとります。
従来は目と口の中のみが赤というのが定説で、かつてのドラゴンモデルの製品もそうでした。
こうやってこれから様々な事実が解明されていくんでしょうね。

他にもゴリアテなどのビックリ新製品もありましたが、さすがにフラフラしてきたので30分ほどで会場を後にし、布団に逆戻り。
ああ、何も買わなかった…。シクシク…。

| | コメント (6)

« 2017年9月 | トップページ | 2017年12月 »