Fiat 508CM Coloniale⑱
住友たかひろ氏主宰のSUMICON2018参加作品続き。
迷彩パターンの塗装を終えました。
迷彩色はMr.カラーのダークグリーン。旧ロシアングリーンの瓶に入っていたけど、当然(当然なのかよ)混ぜているので何色か判らない濃いグリーン。
でもベースの色と同じで、いくらシロウトが混ぜても特別な色にはなっておらず、似た色はあると思いますけど。
パターンは記録写真を参考に自分で手書きして、縮小コピーしたもの。
実物は右側が全て同じパターン、別の個体はエンジンフードの上が全て同じパターンなどですが、さすがにそれでは見た目がしつこいので、何種類か混ぜてあります。
それをマスキングテープに写して切り出し、一か所づつマスキングして吹いています。
ここまで書いてなんですが、正直めんどくさいので、上手い方は手描きした方が良いです(あたりまえ)。
もしくはもっと単純な迷彩にするとか、単色にするとか。普通はそうしますよね...。
実物通り、イタリア人がデタラメにささっと描いたように見えれば良いんですけど。
記録写真では本当にそのように見えます。「何でそれで迷彩効果があるわけ?」みたいな。
模型を塗るのってなかなか難しいですね。
最近のコメント