« SEMOVENTE M42 da 75/18【4】 | トップページ | SEMOVENTE M42 da 75/18【5】 »

2022-10-19

SEMOVENTE M42 da 75/34 【3】

タミヤ/イタレリのセモベンテM42 75/34(セモベンテの砲身の長いヤツ)の続き。

75/18のついでにボチボチと組んでいましたが、結局インテリア無しのこちらの方が早く進んでます。

Fc5xjsvaiaaqqc-1_20221016080501

車体後部の右側に付いているのは発煙弾発射機です。隙間から取付け足の丸棒がチラリと見えるので、四角く削ってアングル状に見せておきます。実物は両側のL字金具で固定されているので異なりますが、そこまで拘りません。

Fc7flooacaa1bbg-1_20221016080501

予備発煙弾ケースは組み説では不要部品扱いですが、発射機があるならあってもいいのではと思い取付けてみました。実物は戦闘室後部の換気口カバーのボルトと共締めになっているので、それらしくしています。画像では取付金具パーツが分厚いままですが、その後削り込んでいます。

Ffg1gdjviaewpjz

特徴あるイタリア軍の履帯調整工具。実物は給気口カバーの後ろ側にホルダーを設けて固定されていますが、組み説ではカバーの上に直に接着する指示になっています。おそらく昔のままの調整工具パーツの幅寸法が足らないためだと思われるので、パーツを広げてこのように取り付けてみました。

OVMラックは(少し削り込んでいますが)ほぼそのまま使用。50年近く前のパーツを現在も違和感なく使えるのには感動すら覚えます。

Ffjof74aeaaldrn

最初に組んであったタミヤ製の起動輪と履帯を仮組みして、組み立て完了です。うーんやっぱり付属のベルト式より恰好いいなあ(個人の感想です)。

そもそもこれらが正しく組み込めるのかの検証で始めたんですが、あれほど気になっていた履帯の継ぎ目のことなどすっかり忘れていました(笑)。

さて塗装は75/18と一緒に行う予定ですが.....いったいいつになるのか......。

|

« SEMOVENTE M42 da 75/18【4】 | トップページ | SEMOVENTE M42 da 75/18【5】 »

コメント

コメントを書く



(ウェブ上には掲載しません)




« SEMOVENTE M42 da 75/18【4】 | トップページ | SEMOVENTE M42 da 75/18【5】 »