HOTCHKISS H38 PIT-ROAD(Trumpeter )1/35 【9】
ピットロード・オチキス戦車塗装編続き。なんとかあと数回で完成させたいですねー(願望)。
前回基本塗装を終えたので、OVMを接着し、筆塗り部の保護のため軽くセミグロスクリアーを吹いてからデカールを貼ります。
砲塔の部隊マーク、ハートはR35のクローバーと同じくメーカー不明のデカールセットより。資料により描いてある位置は非対称にしました。
Mと車輛ナンバー40484はインレタ(昭和のテクニックですよ!)、フランス国旗はタミヤB1bisより。
後ろ側も同じく。前側と並びが変わり、数字が上でMと国旗が下です。
参考にした資料写真によると国旗の白帯は斜めなのですが、手持ちのデカールをひっくり返しても小さいのが1枚しかなかったので妥協しました。
Mがなく国旗の白帯も真直ぐなナンバーのH39ももちろんあるので、そちらを選べば良かったかなあ...。うーん。
という事で、見るたびに悩むよりデカールの上から塗り直すことにしました。慎重にマスキングしてから白→青→赤を吹きます。
しかし初めから白のデカールを貼っておけば塗るのは2色で済んだな...。
塗り直し完了。これでスッキリしました。薄めて吹いたもののさすがに少しだけ段が付きましたが、許容範囲だもん。
最近のコメント