静岡ホビーショー
2018-05-13
2017-05-14
合同展2017終了
今年の合同展も無事、終了いたしました。
尾藤さん、たーさん、tokuさん、モモンガモデルさん、ブルータンクさん、にょさん、O村くん、takiさん、2日間お疲れさまでした。
また、展示にご協力いただきました1/48.comのLuさん、35 Panzersのshigeさん、山崎さん、ありがとうございました。
お陰様で今年も、何方にご覧頂いても恥しくない、立派な展示ができました。
期間中にランナーズにお越しいただいた皆様、ご挨拶出来た方も出来なかった方も、まことにありがとうございました。
ランナーズは合同展では老舗と言われるクラブです。長く続けているとマンネリに陥りやすく、実際に我がランナーズもそういった時期もありましたが、殻を破っていくことにより、毎回素晴らしい展示ができるようになりました。
参加メンバーと、毎回楽しみにお越し頂いている皆様のお陰です。
26回目の合同展はいつもよりも疲れました(歳のせい)が、心地よい疲れです。
また来年に向けて頑張ろう。皆さんの期待に応えてもっといい展示にしよう。そう思えます。今後とも宜しくお願いします。
2016-05-15
合同展2016終了
今年の合同展も無事、終了いたしました。
尾藤さん、たーさん、tokuさん、モモンガモデルさん、ブルータンクさん、にょさん、O村くん、2日間お疲れさまでした。
また、展示にご協力いただきました1/48.comのLuさん、35 Panzersのshigeさん、ありがとうございました。
お陰様で今年も、何方にご覧頂いても恥しくない、立派な展示ができました。
期間中にランナーズにお越しいただいた皆様、ご挨拶出来た方も出来なかった方も、まことにありがとうございました。
ランナーズは今年で参加25回目を数える、自分で言っては何ですが、合同展では老舗のクラブです。
ですが25回目にして、これほど充実した内容の展示ができるというのは、密かに胸を張って良いのではないかと思えるのです。
決して派手ではないしグダグダでユルユルなんですが、判る人には判り、判らない人も何だか気になる、いつまでもそんなクラブを続けていきたいと思っています。
そんな感じで今後ともよろしくお願いします。
※尾藤さん、画像提供ありがとうございました。
2015-05-17
第26回モデラーズクラブ合同展終了
今年のモデラーズクラブ合同展も無事に終わりました。
期間中に「AFVモデラーズクラブ ランナーズ」ブースにおいで頂きました皆さま。
ご挨拶出来た方出来なかった方、参加クラブの方見学の方、遠方から見えた方近くの方、運営の方々も含めて、本当にほんとうにありがとうございました。
尾藤さん、たーさん、Tokuさん、ブルータンクさん、にょさん、Tさん、O村くん、各メンバーもお疲れさまでした。あと今回参加出来なかったmetaboさん、来年は頼みます。
私個人の話。
痛感したのは、やはり完成品を持って行かなければいけないこと。リベットの植替えなど工作の方向性は説明しやすいですが、作りかけではあまり伝わりません。来年に向けて、とりあえずFIAT3000製作をがんばります。
今回の収穫は、FIAT3000の資料について。嬉しいような悲しいような、かなりマニアックなブツが頂けるかな?あと、FIAT L5/21(WW2のFIAT3000/21)の車輌認識票の取付け位置について、貴重なディスカッションができましたよ(謎)。
2015-05-16
第26回モデラーズクラブ合同展
今年のクラブ合同展の初日が無事終了しました。ご覧頂いた皆さま、ありがとうございます。
手前の上2段はたーさんのシャーマンDDなどを中心とした展示、まん中の上2段はブルータンクさんのドイツ戦車、中段奥は尾藤さんの自走砲3台、そして下段を使ってTokuさん、たーさん、35PANZERS吉岡氏、ルチアーノ・ロドリゲス氏らの48スケール作品群を、ぎゅっと展示。
上段奥にO村君の計画機、下段奥はにょさんのペーパークラフト(別名・子供ホイホイ)。
お陰さまで、かなり濃密な展示となりました。はっきり言って相当見応えがあります。
明日お出でになる方は、是非お見逃しなく。
2015-05-04
五月(ごがつ)
早いもので、退院したなー、年を越したなーと思っているうちに気付いたら5月になってました(気付くの遅すぎ)。
5月の静岡と言えばあれです。
えー、由比の桜えびまつり。いやそれ2年ぶりにやって大盛況だったみたいだけど違うだろ。もっとモデラー的なやつ。
呉服町のサンバカーニバル。ってぜんっぜんモデラー的じゃないよ!なんかすっごい恰好して皆さん踊りまくってるけど違うんだよーおおお(半泣き)。
という訳で、今年もモデラーズクラブ合同展が開催されます。何と26回目。
第1回の初日は豪雨でした。ずぶ濡れで午前中の仕事を終え、そのまま午後の仕事をサボってツインメッセ西館1階の展示会場に恐る恐る見に行った日から、もう26年も経ったんですねー。そりゃあちこち体の具合が悪くなるわけだわ(遠い目)。
我がランナーズはお陰さまで参加24回目を迎えます。ブースの場所はE列の南端、わかり易く言うとMay-Qさんの向かい側。わかりにくいですか。要するにいつもの場所です。
尾藤満さん(アハトゥンク・パンツァー)、たーさん(レジン組合)の参加で進化を続ける(←自画自賛)AFVモデラーズクラブ・ランナーズ。今年は48コーナーを設け、『48と言えば、あのウェブサイト』の大型ゲストを迎えます。更にブルータンク氏は専門誌作例を4点、O村君は恒例の試作機、にょさんのペーパークラフト、アンドモア~でございます。ご期待下さい。私は…スミマセン作品なしです。もしかしたら、P40の作り掛けを持って行くかも。
開催日は5月16日(土)~17日(日)。
クラブで参加される方も、見に来られる予定の方も、ぜひぜひランナーズのブースにお越しください。me20はミーティングかヨーカドーで昼飯を買いに行く以外はだいたい居ります。目印は変な帽子です。もし帽子を被ってなかったら、去年の夏からヘアスタイルがボーズになってるので判ります。
どうぞよろしく。
2014-05-19
初めましての方へ
【お知らせ】
モデラーズクラブ合同展で私のセモベンテを見て、このブログにお越し頂いた皆さま。ありがとうございます。
カテゴリー「italian tank」、「リメイク道」へどうぞ。オヤジのつまらん日記を見なくて済みます。かと言って製作記事が面白いとかためになるとかの保証はありませんが…。
よろしくお願いします。
2014-05-18
第25回モデラーズクラブ合同展
今年のモデラーズクラブ合同展も無事に終わりました。
期間中に「AFVモデラーズクラブ ランナーズ」ブースにおいで頂きました皆さま。ご挨拶出来た方出来なかった方、参加クラブの方見学の方、遠方から見えた方近くの方、運営の方々も含めて、本当にほんとうにありがとうございました。
尾藤さん、たーさん、ブルータンクさん、にょさん、metaboさん、Tさん、O村くん、各メンバーもお疲れさまでした。「控えめで目立たないが、目にとめてよく見るとセンス良い」。だんだん私が掲げた理想に近づいてます。え、そんなの初めて聞いたって。だって今考えたんだもん。
いやー何だか今年は楽しかったなぁ。今年で23回目の参加ですが、初めの頃とはまた違った楽しさを味わえましたよ。たぶんみんなもそうですよね。
来年また、存分に楽しみましょう。それまでお元気で。
2014-05-16
2014-05-05
合同展案内
2個前のエントリにも書きましたが、今月の17日(土)、18日(日)はツインメッセ静岡で第25回モデラーズクラブ合同展が開催されます。
案内によりますと今年は日本全国と台湾、マレーシアから合計221クラブが参加するそうです。参加者、作品数では世界一の規模じゃないですかね。もっとも、他のどの国でもこんなには集まらないと思いますが。
さて、我がランナーズ(AFVモデラーズクラブ ランナーズ)は、今年もいつも通りE列の南端で展示しています。
今回の展示内容は、リミッターを外して全力製作中のブルータンク氏、新作グリレH型を製作中の尾藤満氏、テーマ「ノルマンディ70年」を掲げた(のかな?)迫力展示のたーさん、いつも変態計画機を作ってくれるO村くん、子供とギャルに人気の(ペーパークラフトが)にょさん、そしてわたくしme20はセモベンテ2台、and more~でございます。
えーと、and moreのメンバーの方も作って頂いて良いんですよ?怒らないから持っていらっしゃい(自分に新作があるので偉ぶってみる)。
拙ブログをご覧頂いていて当日会場にお見えになる皆さま、ランナーズブースにてお待ち申し上げております。どうぞよろしくお願いします。
より以前の記事一覧
- モデラーズクラブ合同作品展御礼 2013.05.19
- モデラーズクラブ合同展ご案内 2013.05.02
- クラブ合同展 2012 2012.05.20
- 合同展2日目 2011.05.15
- 合同展初日/1 - 5● 2011.05.14
- 合同展前夜 2011.05.13
- あと10日 2009.05.04
- 合同展案内 2008.12.22
- 合同展の余韻 2008.05.20
- 合同展は終った 2008.05.18
- 合同展前夜 2008.05.16
- 合同展前夜まで 2008.05.15
- 49ers 2008.04.17
- 桜満開の土曜日の日誌 2008.04.05
- 祭りのあと 2 2007.05.23
- 祭りのあと 2007.05.21
- いよいよ明日から 2007.05.18
- 祭りの準備 2007.05.17
- SHSプチ情報 2007.05.13
- SHSまであと2週間。 2007.05.03
- 日曜日の日誌 12/10 2006.12.10
- ホビーショーまであと1年 2006.05.22
- クラブ合同展最終日 2006.05.21
- クラブ合同展初日 2006.05.20
- いよいよいよ 2006.05.19
- ホビーショーミニ速報…。 2006.05.18
- いよいよ 2006.05.16
- shizuoka 5・20まで…。 2006.05.01
- 参加クラブ確定案内 2006.02.24
- 今日から9月。 2005.09.01
- 静岡HS合同展の問題 2 2005.06.01
- 静岡HS合同展の問題 1 2005.05.31
- ホビーショーその後 2005.05.17
- お疲れさまでした! 2005.05.15
- クラブ展 2日目 2005.05.15
- クラブ展 初日 2005.05.14
- いよいよ明日から 2005.05.13
- 静岡HSモード 2005.05.11
- カウントダウンSHS 2005.04.27
- ホビーショーまで一ヶ月とちょっと 2005.03.30
最近のコメント