模型的買い物
2018-07-09
2017-12-10
イタリアの豆戦車写真集
吉川和篤(よしぞうmaro')氏著『イタリアの豆戦車写真集(イカロス出版)』を購入。
とにかく写真がクリア。他の写真集で見たことのある写真も鮮明で、見易い見易い。
物凄ーく恥ずかしながら、自分の製作したCV33の側面装甲板が実際はリベット接合であり、見た目が電気溶接のように平らに処理されていた事実は良く知らなかったので、やはり日本語で解説が読めるのは大事だなーと思った次第です。
電気溶接されていたのは天板と後ろの三角形の部分だけだったそうですが、そんな面倒な事をしていたら、そりゃCV35でリベットだらけに戻るわけで腑に落ちました。
作る前にこの本があったなら…いやいやもしかしたら、永遠に完成しなかったかも知れません。
この本を参考書としてもう一台作るにしても、ブロンコのキットは履帯のハードルが高すぎるので無理です…。
どこか他のメーカーでリリースしてくれませんかね…。
2017-08-20
近況報告でございます
たいへんご無沙汰いたしております。
特別書くこともなく(つまり模型を触っていない)更新をしておりませんでしたが、せめてひと月に一回は何か書いておきたいと思います。
右肩は手術後2か月の検診を先週受けたところです。お陰様で経過は順調のようです。
ほぼ一般的な生活に戻れる、3か月まであと少しの我慢。それまでは肩に負荷を掛ける行動は一切イカンのです。
えーと、模型製作は肩に負担は無いので大いにやって構わないはずなんですが…。
まったくやる気がおきません…。代わりに何かやるわけでもなく、人生の貴重な時間を無為に過ごしておる次第です。
まだ暑すぎるんでもう少し涼しくなったら始めようかな…(←ダメな人間のよく使ういいわけ)。
というわけで、製作再開の起爆剤になれば、という意味も込めて吉川和篤(よしぞうmaro')氏の新刊(レオネッサ写真集)を購入いたしました。
付録のP40に関しては初めて見る写真が多数。見慣れた写真もクリア。
一緒に既刊のCV33本も購入。ああ、製作前に手に入れていればもっと捗ったのに…。
2017-06-03
Fiat 508 CM "Coloniale"
SUMICONでご一緒してお知り合いになれたNasi kandarさんより合同展の際、イタレリの508 CM コロニアーレを頂きまして(Nasi kandarさんありがとうございます)早速S.B.S.modelのアップデートパーツをポチりました。
基本であるタイヤ(スペアタイヤを含めて5個入り)、そしてインテリア及びエクステリアの豪華3セット。
タイヤはともかく、他の2セットは必要だったのか?という疑問が湧きますが、一応言い訳をしておくとインテリアはウィンドウの寸法修正のため、エクステリアは畳んだ状態の幌が欲しかったため。
イタレリの508 CM コロニアーレは、どういうわけかウィンドウの上下寸法が短く、そこさえ修正すればイメージががらっと良くなると思います(印象のみで細かい寸法は未確認ですが)。
しかし、しばらく模型は作れんっちゅうに今買うかな…。
というわけで、コメント欄でもすでに申しましたが、来週から肩鍵盤の手術のために入院いたします。
右肩を装具で4週間ほど固定されるので、仕事はもちろんですが、模型もお休みです。
でも全く同じ手術を4月に受けられたS谷さん(キヤコン受賞者のモデラー)は病室にキットと工具、パテやリューター(!)を持ち込んでバリバリ作っておられたご様子でした(笑)。
私よりもずっとお若いのはもちろんですが、模型製作に対する情熱・意欲が違いますね…。とても真似できませんよ。
2014年は左肩でしたが、今回は右肩です。正直、前回相当辛かった(入院3週目、深夜3時にトイレで泣いた…)ので手術するにしても5年後くらいかな…と思っていたのですが、状態が悪くて早い方が良いとのことで。
退院しましたらご報告しますので、それまで拙ブログもお休みとさせて頂きます。宜しくお願いします。
2016-12-23
超鋼スクレーパーCS-PEN
「 I have a pen.」 + 「 I have a 超鋼スクレーパー CS-P.」 = 「超鋼スクレーパー CS-PEN.」
お前それpenじゃなくてbrushだろうという突っ込みはナシの方向でひとつ。
FUNTEC「超鋼スクレーパー CS-P」の軸問題(そんな問題があるのかどうかは置いておき)の解決策として、模型クラブのO君は「要らない筆の軸に挿している」と聞いていて、内心「そんなダサイこと出来ないよ、最適なペン型のホルダーが絶対にあるはず」と思いホームセンター等を探したのですが、2.3ミリの軸径だとハンドル部分が太くて、メーカー推奨のピンバイスに銜えるのと変わらないのが判明(おまけにかなりの高額)。
つまるところ結局、O君のアドバイス通りで大正解でございました。
長年使用で毛が無くなったタミヤの面相筆に2.4ミリの穴を開けて差し込んでみたら、「容易に抜けず、引張れば抜ける」という絶妙な塩梅に納まりました。やっぱり竹って良いですよねー。
今まで何か月も持ち手が無くて使い辛かったですが、これから活躍してくれそうです(もっと早く何とかしておけよ…)。
2016-09-21
PUNCH & DIE
RP TOOLZのパンチ&ダイを購入。
0.5ミリ径から0.1ミリ刻みで2ミリ径までを打ち抜ける工具セット。何のためでどのように使うかは省略します(当たり前)。
この製品がハンガリーでいつ発売されたのか判りませんが、かなりの後発であるのは間違いないので、パンチの形状などいろいろ考えて作られている感じがします。
付属のハンマーは要らないよ、と思ったのですが、これ位の適度な重さ(軽さ?)でないと打ち抜きのパンチ(軸がアルミ製)やダイプレート(アクリル板)が痛むのかなと思います。そういえば、私が初めて買ったHistorexAgentsのパンチ&ダイはアクリル板を割ってしまいましたっけ。
奮発して専用のトレイも買いましたが、これは無くてもよかったかなー。
今まで持っていた打ち抜き系工具はこれ。
中がHistorexAgentsのパンチ&ダイ(2代目)、左がHistorexAgentsの六角(2代目)、右がメーカー不詳のパンチ&ダイ。
因みに右のセットは、打ち抜きの径が中のとぜんぶ被ってます。コレいったい何のために買ったんだ、と使うたびに思うわけで。あと番号じゃなくて径を書いとけよ、とか。
2015-06-20
Wave プラ=パイプ
先週、ひさびさに模型やさんに行って買い物をしました。
と言っても、素材や工具です。スミコン参加の皆さんの作品を拝見しても、最近のキットは部品点数が多くて組める気がしません。
あと、長いブランクで価値観が一般人化してるので価格の面でもちょっと(とても昔「プラの人形焼き」みたいなキットに数千円払っていた人間とは思えん)。
素材ではWaveが頑張ってますね。グレーの目盛り付きプラ板は便利そうなので、つい買っちゃいました。使う予定はありませんが(無いのかよ)。プラ棒、プラパイプも安価でサイズも揃ってます。サークルのO村くんによると、ガンプラモデラーなら必携だそうですよ。
私も昔なら「そうか、んじゃ端から全部買うわ」と大人買いしたでしょうが、今では2種類を選ぶのに、何度も買うたやめたです。ああ我ながら情けない。
買ったのは3.5ミリと4ミリのプラパイプ。FIAT3000の転輪のスクラッチに使う予定です。
さすがにこんな太いパイプの在庫は無いよね。使った記憶無いもん。よしよし。
10年以上前に買った4本入りがまだ3本残ってるよ!(しかもエバグリだから長い)
そりゃ使った記憶ないんだから当り前ですよね。ははは。力なく笑っちゃいますよ。
私、実はまだ20年以上前のコントレールのプラ棒やプラパイプも使ってるんですが、一体これら全部使い切る日は来るんでしょうか(来ません)。
2014-08-03
お買い物
右肩の痛みは引きましたが、今日は無理せずに製作中止。やめるという判断は簡単に下す私。
というわけで、連日のブログ更新。ひさびさに、最近の買い物をご紹介します。と言っても工具ばかりですが。
左:ハセガワ・トライツール フレキシブルカッター(先端軸回転式自由曲線カッター)。
各方面で絶賛の声、結構お高い、しかも限定生産。これは使えない筈がない、買うしかない。という衝動で模型屋さんで購入。んで正直言いますと、一緒に買ったテンプレートでプラ板を円形にカットする、という私の購入目的には向いていませんでした。刃物が(私が勝手に考えていたのと)ちょっと違うのと、やはり使いこなすのには、コツが要ります。私は何度か練習しましたが、まだ全くマスターできてません。そう言えば昔からトライツールとの相性が悪かったんだよな…。
中:ゴッドハンド メタルラインニッパー SWN-125
ブルータンク氏お勧めの、切断面(の表側)がフラットになる金属線専用ニッパー。通販で購入。フリウルキャタピラを組む際に大活躍しそう。とりあえず使う予定はありませんけど。
右:ホビーショップガネット スーパーパンチコンパス
模型やさんの回転ラックに鈴なりになっていたのを購入。普通のカッターの刃が使えるのと、最少1.5ミリの円が切れるというのが売り。サイズと価格からもともと大きな期待をしていませんでしたが、使ってみたらやはり「小さなサークルカッター」という印象通り。一発で小さめの円をきれいに切り抜くのはちょっと難しい。0.13ミリプラ板から3ミリ弱の円(2個使う)を切り抜くのに、10回トライしました。1.5ミリの円は試していません(無理っぽい)。
因みに同じ製品で流通が異なる(文具業界?)と、商品名も価格も違うようです。玉ぐり工具の件を思い出しますが、「模型業界価格」みたいのがあるんですかね。
2013-06-25
MM M40セモベンテXパーツ:
虹10経由でタミヤ・M40セモベンテのパーツを取寄せ。M40 75/34製作用。
必要なのはハッチハンドル(22番)のみですが、自作するのは面倒だし、他に使える部品もあると思い。しかし結果的に在庫パーツが増えてしまい、「大量の不用パーツを処分する」という当初の目的が…。
このXパーツを見るたびに気になるのがキャタピラで、起動輪の歯の数と径がイタレリと共通だったら、ずいぶん使える幅が広くなった筈なのに惜しいなーと思わずにいられません。千円(2枚)で1輌分のキャタピラとその他いろいろな部品が付いてるので、お得なんですけどね。
左上のタグロープのタグアイ(12番)ですが、実物は根元の部分が(ドイツ軍仕様のような)スリーブ状ではありません。金具とボルトで留めてあるだけで、箱絵に正しい形状がちゃんと書いてあります。でもこれだとパーツ化しにくかったのかな。
2013-05-24
CARRO ARMATO P40
拙ブログのカテゴリー欄に「模型的買い物」があるんですが、読み返してみると最後に買った模型がタミヤのシムカで、去年の9月(爆)。私はダメモデラー。模型屋の敵。もう一生このままプラモデルを買う事なんて無いんじゃないか、と思ったこともありましたが、何となんと、約9カ月ぶりに買ってしまいましたというお話。
イタリア重戦車P40、タミヤパッケージ。以前作ったのはイタレリ版だったので、タミヤ版は何かお得(金属砲身が入ってるとか)だったような記憶があったのですが、インストが日本語になっていただけで全く同じ内容でした。
んで、今何故私はP40を買うのかと言えば、コレを成仏させようと以前から思っていたからなんですが。
実は模型クラブのmetaboさんから「ガルパンのOVAにP40が出るので市場からタミヤのP40が消えてる」というびっくり情報があったので、慌ててブルータンクさんに「発見次第捕獲してくれ」と頼んでおいたわけです。(買うのも他人任せか)。でもブルータンクさんが文教堂に行ったら3個も売れ残ってたそうですよmetaboさん…。
ひさびさに買ってみて感じるんですけど、模型って高いですね。今まで感覚が麻痺していたんでしょうか。普通に作って、ある程度の完成品が得られるならまだしも、こんなまともに組めないようなシロモノが5千円近いって何なんでしょう。アニメから入った人が「安心のタミヤブランドだしこの金額だから」とネットで購入したら、たぶん挫けて2度と戦車プラモデルなんて買いませんよ。タミヤにもイタレリにも不満。まぁそうは言っても、こんなイタリア戦車なんて他にどこが出すの、って話なんですけども。
より以前の記事一覧
- アルティメットニッパー 2012.11.18
- SIMCA 5 2012.09.09
- Wheels & tracks for P40 2010.04.08
- CARRO PESANTE 2010.01.10
- Maxim quad AA M-4 2009.11.03
- HOZAN P-895 2009.09.14
- 最近の買い物 2009.07.25
- 最近の買い物 2009.05.25
- MasterClub履帯 2009.01.29
- リベットジャンキー 2009.01.27
- 年末いろいろ(模型編) 2008.12.28
- イタリアンお買いもの 2008.11.28
- iwata CM-C Plus 2008.07.20
- STEELMASTERS No.86 2008.04.14
- 今日の買い物・SU-76(r)ほか 2008.03.17
- 07年の買い納め 2007.12.27
- お買い物日記 12月16日 2007.12.16
- 土曜日の買い物 12月1日 2007.12.01
- 土曜日の作業日誌 11月10日 2007.11.10
- タイヤとデカールフィルム 2007.10.20
- PanzerGraph!10号 2007.10.19
- cyber-hobby Ⅱ号戦車購入 2007.10.12
- 先週末の報告 2007.10.03
- Humber Mk.ⅠScout Car 2007.09.19
- アワ・フェイバリット・ショップ 10 2007.09.14
- 土曜日の日誌 9/1 2007.09.01
- 革命家とはんだこてと 2007.07.23
- 台風襲来日曜日の日誌 2007.07.15
- 雨の土曜日の日誌 7/14 2007.07.14
- UEを向いて 2007.07.04
- MMM19 2007.05.29
- nordic edge 2007.04.09
- Axis Forces 2007.03.29
- 昨日の買い物 2007.03.14
- HOTCHKISS MACHINE GUN 2007.02.26
- Autoblindo LANCIA 1ZM 2007.02.13
- Model MILITARY誌 2007.02.01
- Winsor & Newton 2007.01.30
- 土曜日の買い物 1月20日 2007.01.20
- 12月30日の
反省日記 2006.12.30 - ムッソリーニの戦車 2006.12.18
- 本日のお買い物 2006.12.09
- 土曜日の作業日誌 12/2 2006.12.02
- マイクログラインダーHD20購入 2006.10.25
- 今日の買い物 9/29 2006.09.29
- 短めの日記 2006.09.29
- 買いだめ 2006.09.13
- SALE 2006.09.05
- アワ・フェイバリット・ショップ 9 2006.09.04
- 9月1日の日誌 2006.09.01
- STEELMASTERS 76号 2006.08.26
- コレクターへの道 2006.08.23
- フランス重戦車と夜店市 2006.08.12
- アワ・フェイバリット・ショップ 8 2006.08.10
- お買い物いろいろ 2006.07.29
- あれこれ@机上 2006.07.13
- 土曜日の日誌 7/8 2006.07.08
- 日曜日の日誌 7/2 2006.07.02
- タミヤ・フランス戦車B1bis 2006.06.09
- ぐるぐる 2006.06.05
- まるで双子 2006.05.30
- 土曜日の買い物 2006.05.27
- 雨降りで寒い土曜日の作業日誌 2006.05.13
- こどもの日の日誌 2006.05.05
- サムライフィギュア 2006.04.25
- バースデープレゼント 2006.04.19
- PanzerGraph!誌 春号 2006.04.15
- 今日の買い物 4/4 2006.04.04
- 48 2006.03.30
- Mini Art フィギュアセット 2006.03.20
- 土曜日の日誌 3/11 2006.03.11
- ローガン2 2006.03.06
- HOTCHKISS H39 2006.02.18
- 回復(未完成病は?) 2006.02.17
- グッバイ、ミスターT。 2006.02.03
- PanzerGraph!誌 冬号 2006.01.19
- 長いタイトルの仏語の本のその後 2006.01.18
- 長いタイトルの仏語の本 2006.01.13
- FIAT3000 mod21購入 2005.12.27
- アワ・フェイバリット・ショップ 7 2005.12.26
- 日曜日の作業日誌 30 2005.12.18
- アワ・フェイバリット・ショップ 6 2005.12.07
- 資料本たくさん。 2005.11.14
- アワ・フェイバリット・ショップ 4 2005.11.07
- 文化の日の作業日誌 2005.11.03
- ドリーミング。 2005.10.24
- conversion kitを注文。 2005.10.20
- PanzerGraph!誌 秋号 2005.10.19
- 土曜日の作業日誌 10/15 2005.10.15
- 今月のAM誌 11月号 2005.10.12
- 今日の欲しかった物 2005.10.05
- アワ・フェイバリット・ショップ 3 2005.09.30
- miniarm KV-1キャタピラ 2005.09.19
- AM誌10月号 2005.09.12
砲身放心状態 2005.09.09- KV-2砲身って。 2005.09.07
- 今日の買い物 9/6 2005.09.06
- アワ・フェイバリット・ショップ 2005.09.02
- 日曜日の作業日誌 17 2005.08.28
- 土曜日の作業日誌 8/27 2005.08.27
- たいへんなことになってまいりました 2005.08.18
- 昨日の続き。 2005.08.12
- AM誌9月号 2005.08.11
- 新製品を購入。 2005.08.09
- GAZ-AA対空トラック購入。 2005.08.03
- 台風一過。 2005.07.27
- ロバと犬 2005.07.25
- 日曜日の作業日誌 13 2005.07.24
- PanzerGraph!誌 2005.07.17
- AM誌8月号 2005.07.12
- ロシア兵フィギュア 二つ 2005.07.02
- ‘05上半期総括 2005.07.01
- STEELMASTERS 2005.06.27
- TRUMPETERのKV-1 2005.06.24
- hobby shop 2005.06.17
- ARMOのサイドカー 2005.06.16
- 今日の
買い物散財 2005.05.27 - 今日の買い物 5/9 2005.05.09
- Armour Modelling 5月号 2005.04.13
- GUM KA AMX-30 tracklink 2005.04.11
- BrachModelのPunchset 2005.03.29
- ACADEMYのM551 2005.03.24
- 本日の作業日誌 2005.03.18
- 今日の買い物と戦車模型のリメイク 2005.03.16
- 今日の欲しい物・・・。 2005.03.15
- 模型用工具・2 2005.03.12
- Mrペイントリムーバー 2005.03.11
- M47のアフターパーツ 2005.03.05
- M47のマニュアル 2005.03.02
- 今日の買い物と欲しい物・3 2005.03.01
- 今日の買い物と欲しい物・2 2005.02.26
- 今日の買い物と欲しい物 2005.02.22
最近のコメント