謎作業

2010-02-27

CARRO ARMATO P40

木曜日、月刊モデルアート4月号の献本が届く。ありがとうございます。

今回作らせて頂いたのはタミヤ/イタレリのP40重戦車でした。
T_p40seisaku_080

ニューキットレビューゆえ手を加えるのは最小限に留めましたが、パーツが少ない割にごてごてしているし、加えて←この分けわからん迷彩(笑)なので、もともとディティールアップしなくても見栄えがする車輛ではありましたね。

今回、最初に砲塔を組んでみたらいきなり天板がハマらなかったので「全てのパーツがこんなだったら、一体いつ完成するんだ!」と、非常に焦りました。
実際は特に合わなくて悩んだのは、砲塔と起動輪・キャタピラの噛合わせのみだったので助かりましたが。
しかし、大昔のガレキじゃあるまいしテストショットを組んでから金型修正とかしないんですかね。どうなんでしょうか。

まま、ともあれ、もし興味がおありでしたらご覧になって下さいませ。

肝心の特集は震電と日本海軍の試作機。相変わらず日本機は濃い内容ですねー。

| | コメント (2)

2010-01-24

完成でごんす

週末の2日間集中して、謎作業完了。

デカール貼り→マークソフターを塗るときにデカールが裏返ってしまい激しく焦る→(乾燥)
デカールの保護に(保険のため)ガイアのフラットクリアー吹き→無意味だったか?→(乾燥)
油絵の具のアンバーで全体をウオッシング→薄すぎたので2度やってみる→(乾燥)
油絵の具のオレンジ色等で何箇所かを染めてみる→あまり効果が無い→(乾燥)
要するにフィルタリングみたいなのは諦めて墨入れ→俺なにやってんだろう→(乾燥)
パステルのセピアで墨入れの補正→塗ってない部分を塗る(OVMとか)→足回りに土埃様のピグメントをまぶす

などなど。と言うわけで、何やかんや一応、完成いたしましたー(ありがとうございます)。
静岡おでんと第3のビールでささやかに祝杯など。


しかし戦車模型のフィニッシュって見極めが難しいですよね。長いことやってますがなかなか見えません。
今回も経年変化の表現というか、激しい汚しを行っていない、あっさり仕上げです。
濃い仕上げが好きな方には物足りないかも知れませんが、まぁこれが私のスタイルなんで(開き直り)。

え、文章だけだと伝わらない。すみません。そのうちお目にかかると思いますので、その際はよろしくお願いします(何を?)。

| | コメント (0)

2010-01-22

まだ塗装ちゅうでごんす

ヒジョーに厳しい日程で、謎作業続き。

迷彩の一部をハンブロールの細筆描きで行います。
ハンブロールの「塗って暫くはエナメル溶剤・ペトロールでのはみ出し修正が可能だが、塗膜が完全乾燥すれば溶剤に侵されにくくなるのでウオッシングにも耐える(説明長い)」性質を利用。

脳内では「Winsor&Newton+Humbrol Enamelできっちり一定の太さに描かれた滑らかで美しい迷彩の完成予想図」が出来上がっていたのですが…。

塗ってみるとヨレヨレ・ムラムラの線、塗料が薄過ぎてモールドに流れたり濃過ぎてかすれたりの現実。
おまけに暖房のせいか短時間で乾燥してしまい、溶剤でのはみ出し修正がやり難くなり結局、CM-CP大活躍!で基本塗装の修正工程が増えたり。うーん。

時間の都合上、この謎キットは履帯を含む足回りをすべて接着してから塗装しました。
こういう場合は転輪の陰などで見えない部分にも迷彩が施されていると錯覚させるよう、見える部分をきっちりと仕上げなければならないのですが、エアブラシの先端や筆の入らない部分が多く、異常に手間が掛かります。
Blogphoto1_164
蛍光灯の陰になって見づらいし、眼鏡を二重に掛けているので目が痛いしー。
←絶賛使用中のタミヤのヘッドルーペと無印のメガネ(ローガン鏡)

サスペンション、せめてキャタピラが後ハメ出来たなら良かったんですけどねぇ(結局泣き言か)。

※個人的な感想ですが、ハンブロールエナメルを筆塗りする場合の溶剤は、模型用のエナメルシンナーよりも油彩のペトロールの方が伸びが良い感じがします。缶入りの専用溶剤も持っていますが、揮発が早く扱いにくいので殆ど使っていません。何が違うんですかねぇ。まぁ私の感じ方が違うだけで「中身はぜんぶ同じモノ」という可能性もありますけど(笑)。

| | コメント (0)

2010-01-15

塗装ちゅうでごんす【追記あり】

謎作業報告。

ベース色の濃色を足回りに塗ってから、数段明るめに振った同色を全体に塗装(相変わらず判りにくくてすみません)。

戴いた資料コピーを参考にハンブロール(迷彩色のうちの一色)の筆塗りで雲状迷彩パターンのアタリを取る。面倒だけれど、これを行わずにエアブラシのみで描いていくと、得てして大きく、丸っこいパターンになりがちなので(私だけか?)。縞状のパターンだったら、いきなりエアブラシで描いていった方がうまく行きそうですが。

アタリを取った迷彩パターンの中を慎重にエアブラシで塗っていきます。しかし思えばこれって、11年前に1号戦車A型を塗ったときの方法と同じでした。うーん、進歩なし。

アタマと腕は進歩してませんが、道具は飛躍的に進歩してます。iwata CM-CPが大活躍。以前試行錯誤した甲斐があって、ようやく少しは使いこなせるようになってきました。作業途中に何度もニードルの出し入れとエアの調整をしながらですけれど。


ところで、昨年の合同展でMAY-Qさんちにお邪魔した際、CM-CPの「ノズルのうがいがやりにくいねー(ニードルキャップ先端が王冠状だから指で抑えてもうがいが出来ない)」という話がでた記憶があるんですが、今日、使い終わって偶然そのニードルキャップを何気なしに緩めてみたら、もの凄い勢いでうがいを始めてびっくり
これって大発見?それともみんな知ってる事実?と思い説明書を見たら。
T_blogphoto1_163
←何のことは無い、しっかり書いてありました
説明書はきちんと読みましょう、ということですね。

皆さんもう気づいてました?えっ?知らなかったの私だけ?(何せ塗るのが1年に2回なので…)

【追記】
店長から「クラウンタイプはクラウンを緩めてうがいさせるのは常識」とのメールを頂きました。クレオスから販売されたときに各誌に使用法が載ったそうです。やっぱり知らなかったのは私だけだったんかー。わはは。まぁ良いか(笑ってる場合ではないし良くは無い)。

※クラウンタイプのキャップで、上記の方法ではうがい出来ないメーカーもあるそうです。なんかややこしいですね。

| | コメント (2)

2009-12-26

土曜日の日誌 12月26日

【つれづれ】 【クリスマス】
23日の天皇誕生日は恒例の一日ケーキ職人
朝9時から、クリスマスデコレーションケーキを塗って塗って塗りまくりすます。えーと今、面白いことを言いましたよ。

昔は朝から夜の10時過ぎまで手伝っても終わらなかったものですが、今年は夕方の5時頃にあらかた終了。世の中、大きなケーキを買って家族皆で食べるなんて古き良き習慣は廃れたのですかねー(いや単にウチの親戚の店の売り上げが下がってきただけかと)。


【つれづれ】 【買い物】
以前から気になっていたSnugpakのパーカを買うつもりで三島のアウトドアショップへ。
デザインはともかく、いい大人としては服の機能にもお金を出したいところ。もともと軍のウェアーや寝袋を作っているメーカーなので丈夫だし、何より洗濯機で丸洗いができるのがポイント高しなんすよ。

んで、いそいそと試着してみたのですが、何故かユーロサイズのはずなのにMでもかなりきつい。
しかも鏡に映したらそこにはぴちぴちのおっさんジャンパーを着たさえない中年男が…。いやはや相当な格好悪さで、やっぱ買うの止めときました(ガックリ)。どんな服でもそれなりに似合うっていうのは若さの特権なんかなー。
※追記
違う店に行って同じ型のLサイズを着たらぴったりでした。どうやら、日本人サイズとユーロサイズが混在しているらしい。別の型を着てみたらSでジャストだったり。でもLのオリーブ色は無かったので、タンを購入。


【謎作業】
キャタピラを含む足回りを組み立て終え、一気に工作完了に近づく。
しかし例によってと言うか何と言うか、起動輪とキャタピラのピッチが合わない。それぞれが違うメーカーだったら合わない事もそりゃあるでしょう。でも、ひとつのキットとして設計されてるのに「組めない」なんておかしくないですか。そんなにこの部分は設計が難しいんですかね。因みに10年以上前のテクモド(T70とか)ですらピッチ合ってましたけどね(怒)。

そ ん な  こ ん な  あ り つ つ
あとは、薄すぎるエッチングパーツを組んで取り付けるだけ(全体的にもっさりしていて一部分だけ異様に薄い素材って、悪い意味で目立つよなぁ)。年内に工作を終えるのが目標だったのですが、さて間に合うかどうか(遅すぎ)。

| | コメント (0)

2009-05-06

雨の振替休日の日誌

【サッカー】
5日夜、J1清水vs千葉をテレビ観戦(最近スタジアムに足を運ぶ機会が減った)。

前半、攻め込みながらゴールを割れず、逆にセットプレーで失点。後半、カウンターで2失点目。交替のカードを切ってからは怒涛の攻め、終盤ヨンセン・枝村の2得点でドロー
清水2‐2千葉。良い時間帯に先制点を決めないとこうなる、という見本。
柏戦に比べれば内容は上向きだそうですが、豪雨だったことを差し引いても終盤に火が点くまでの攻撃に迫力が欠けていたような気が。でもまぁ、千葉のスピードに良く耐えました(前向き)。次節の鹿島戦で勝ち点を得るのは相当な困難を伴いますが、ここが堪え所です(以前も書いたような…)。

【つれづれ】
休日ながら朝7時ころ、急な仕事で東名静岡-清水間を通行。
一般道はガラガラなんですが、ご存知の通り「どこまで行っても千円」のETC料金休日割引の影響で高速道路は車であふれ返っていました。「空いている早朝に走ろう」と皆が同じ行動をとってるんでしょうね(苦笑)。1区間だから何とか我慢できましたが、これでは50~60km位の区間だったら国道を走ったほうが精神的に良いです。

あるテレビ局が採ったアンケートによると約7割のドライバーが「渋滞で時間が掛かっても料金が安いほうが良い」と思っているそうです。普段高速道路を運転しない人に絞って質問したんでしょうか。時間が掛かっても良いなら一般道を走って下さい
これで仮に高速料金無料化とかになったら一体どうなるんですかね。

【謎作業】
連休初日にようやく終了。今回はなるべく手を入れない方向で作っていましたが、いろいろな意味でなかなか楽しいキットなので出来れば再チャレンジしたいところ。

…今気が付いたけど、背景の画用紙も買っておいたのに完成写真を撮るのを忘れて梱包してしまった(ダメだろ)。このパターンが続いていて、折角カメラを買っても一向にギャラリーの更新が出来ないんですが…。

| | コメント (0)

2009-04-29

昭和の日の日誌

【サッカー】
J1清水はエコパで首位・浦和を迎えたホームゲーム。
いろいろあって,今日は自宅から一歩も出ず。中継もスカパーしかなく、今回も文字情報のみでした。
清水2-2浦和
対戦相手が首位のチームでも、下位でも結果が同じなのが清水クオリティ(自嘲気味)。
しかしまぁ、よくぞ引き分けました。1-2になったときは正直負けだと思った。失点が極端に少ない浦和相手に2点取れたのは今後に繋がります(先制はPKみたいですが)。ようやく岡崎以外にも得点が生まれたし。

【音楽】
Perfume出演の森永エスキモーpinoの新CMを見る(←情報早過ぎ、必死すぎ)。
CM曲は中田ヤスタカの書き下ろし『NIGHT FLIGHT』。早速、イントロ?も僅かに入っている30秒バージョンを聴いてみました。
エスキモーpino CM情報

まさしく初期のYMO!!切ないメロディーがそれっぽいんですがBPM(テンポ)が速く、やはりヤスタカ風。何より、歌詞が容易に聞き取れないのが良い。少なくとも若者応援ソングでは無さそう(笑)。
ヤスタカ氏の場合CDで聴くと(たぶん新アルバム収録曲となる)音の厚みが別物になるので、30秒だけ聴いてもちゃんとした判断はできませんけど。ああ、フルで聴きたい。楽しみがまた増えた。

【謎作業】
一昨日から油絵の具によるウェザリング。今風に言うとエージング。何か方法に違いが有るんですかね。

昔、基本塗装にタミヤアクリルを使っていた頃は、ウオッシングを行ないませんでした。当時はタミヤエナメルを専用溶剤で溶いて塗り、拭取るのが主流でしたが、この組み合わせはツヤと染みを消すのが極めて難しく、修正しているうちに弱いアクリルの塗膜が剥がれてしまったからです。ウェザリングとしては、ドライパステルの粉末を筆で細かく書き込む方法のみで行なっていました。
10年ほど前から、いわゆるラッカー系塗料を基本塗装に使うようになり、油絵の具を溶き油で極々薄く溶き、何回も筆で重ねていく方法に変えています。乾燥時間をきちんと取れば色を重ねてフィルター効果も得られるんですが、この場合、一回が薄すぎて塗れてるのか塗れてないのか自分でも良く判らないのが難点でしょうか(爆)。

今回は基本塗装を極めて明るめに塗ったので、余計に効果が薄いような気も(泣)。明日はどっちだ。

| | コメント (2)

2009-04-26

週末の日誌 4月25・26日

【サッカー】
土曜日。J1清水は大雨のなかのホームゲーム。相手は、開幕から勝ちが無い柏。
仕事だったのでテレビ中継をどこかで観ようか、ああ、携帯がワンセグチューナー付きだったらなぁ…とかいろいろ考えていたのですが、結局13時~15時はそれどころではない忙しさで、情報が無いまま試合が終ってから結果だけ知りました。
清水1-1柏
「前半は全く形にならず辛うじての0-0、後半は先制されながら押し返して執念のドロー」らしいです。
観ていないので実際はどうか判りませんが、良かった点は負けなかったことと、永井選手が先発したことでしょうか。次節はエコパに好調の浦和を迎えます。厳しいけどここが堪えどころかなー。

【謎作業】
ようやく基本塗装を終了。エアブラシによる迷彩(今回は2色)は、記憶に無いほど久し振りです。
岩田CM-CPを使えば魔法のように簡単に美しい迷彩パターンが描けると勝手に思い込んでいましたが、当然ながらそんな訳はなく、塗料の濃度に気を使い、四苦八苦しながらようやく仕上げました(塗料はいわゆるラッカー系を使用)。

エア圧を極限まで下げると、少しでも濃いめだと目詰まりするので注意が必要です。って、これを使ってる皆さんなら既に経験済みですよね。ちょっとしたバランスで飛沫が大きかったり驚くほど細かかったり。結構コツが要りますが、1年に2回のペースではいつになったら熟練するのか、という気も…。

| | コメント (5)

2009-04-19

日曜日の日誌 4月19日

【つれづれ】
静岡は朝から実に良い天気でした。春日町駅近くの寺に行き、カミサンの叔父の三回忌に出席。
法事が終ってから、近くの和食屋で昼食を食べて、お腹一杯に。
美味しくてボリュームたっぷり。凝っていてお酒に合いそうな料理ばかりなのですが、車で行ったのでアルコール抜きだったのがどうにも。

【サッカー】
J1第6節。幸いにというか何と言うか、地元放送局のラジオ中継しかなかったので(ダービーだと2人で応援実況するので聞きづらい)、時折ラジオで試合の状況を確認し、結果を知ったのみ。
磐田3-0清水
打ち合いの末に負けたならまだ希望が持てるけど、リーグ最少得点ゆえの不安が現実になってしまった。良い切っ掛けが欲しかったのはこちらの方だったのに…。ショックは大きい。

【謎作業】
昨晩、ようやく工作が終了。
法事から帰ってすぐに撮影、その後キャタピラと転輪のゴム部分を黒く塗装。
幾らサス可動や転輪を回転できるように組んでも、非可動接着式のキャタピラでは全く意味がありません(当り前)。筆もブラシも入らない・届かない部分が多く、塗りにくい塗りにくい。ダービー負けたしイライラは最高潮(爆)。

仕方なく、はみ出しを直ぐに拭取れるようにハンブロールの黒をエアブラシで吹きましたが、このパターンは初めてなので、今後の塗装工程で溶け出さないか心配。念のため、乾燥時間を長めに取ってみます。

【庭】
ウチの庭で咲いてたボタンの花をパチリ。
T_botan090419_004
年寄りは植物の写真をブログに載せたがるよな…。


| | コメント (0)

2009-04-14

雨の火曜日の日誌

【サッカー】
前回書いた通りJ1清水は、リーグ戦5試合消化して2勝2分1敗。得点3、失点3
得点3は岡崎の3試合連続得点(全て頭で)。
失点3は名古屋戦での3失点。その他の4試合は完封。
まだたったの5試合ですが、喜んで良いのか嘆いて良いのか判らんですなー。

不安だった守備には一応目処が立ったので、監督は攻撃にテコ入れ。5節は岡崎を2列目に下げて、ヨンセンと原の2トップでした。近いうちにヨンセンと永井、岡崎を同時に使うためのテストでしょう。出来れば次節、磐田戦で見たいな。磐田はダービーの相手としてリスペクトは必要だと思うけど、現在最下位のチームという現実はあるので、しっかりと叩いて勝って欲しいものです。

【新製品】
タミヤから、MM300番にマチルダMk2のアナウンスが。ああ、四文字熟語でなくて良かった。
しかし英戦車がキリ番なのは決まりごとなんでしょうか。空気読んでるだけかな。
まぁ、マチルダだったお陰で私の『バレンタイン戦車完璧化計画』は着々と進行中なわけですが(←一体いつからの計画なのか)。

【謎作業】
今回は、一部を塗りながらの工作です。正直メンドクサイ。

キャタピラを塗ろうと、ハンブロールのつや消し黒を開けてみたら中身がゴム状になっていて驚き。何とか塗れる→ドロドロ→分離なら経験があったけど、何とか塗れる→いきなりゴム状は初めてでした。
真夜中で困ったけど、以前2個買っていたことを思い出し、事なきを得る。と思ったのも束の間、厚塗りし過ぎて、いつまで経っても乾かない。何も考えずにエナメルシンナーを筆に含んででばしゃばしゃ拭きとってしまったけれど、待てよ、危なーい!一歩間違えばバラバラになる!と気が付きセーフ。夜中は何もしないのが一番ですね。

| | コメント (0)