工場設備の紹介

2009-04-04

ULTRASONIC CUTTER

超音波カッターを、買ったー。

Soniccutter01
ははは。
はははは。
ははははははは、、ごほっごほっ。

えー。先日の静岡AFVの会と同時開催のフリマ会場に、ここのメーカーさんが代理店と出店されてまして。
それまで超音波カッターの存在は知っていたものの、プラスチックだと摩擦熱で断面が溶けるとの事で、レジンキット専用的なイメージがあり、ナイフとレザーソウがあればいいじゃん、必要ないなと思ってたんですね。
しかしブースに置いてあったデモ機を使わせて貰ったら考えが180度変わりました。手元のスイッチを人差指で小まめに入り切りすればプラスチックの切断にも問題なく、私の工作の多くを占める「削る・切る」時間が大幅に短縮できそうだし、たまにある指の怪我も防げそうです。

さてショップで取り寄せて貰い購入後、早速使ってみました。
Soniccutter04
某キットのキャタピラです。
矢印部分を見て判る通り、ゲートが三角錐様の形状で太いので、ニッパーを入れる際の向きを考えさせます。
ギリギリで刃を入れると、パーツを喰ってしまう危険があります。

超音波カッターで切ってみます。
Soniccuttero3
カッターの刃をパーツとゲートのギリギリの部分に当て、手元スイッチをポチッと押します。
この位の太さであれば、全く何の抵抗も無く切断できます。
逆に力が余ると他の部品に被害が及ぶ可能性があるので、加減が必要かも知れません。


この状態に切り出すまでに、1~2秒です。
Soniccutter02
従来は、ニッパーでゲートを多目に切断→多目のゲートをナイフで荒めに切り取る、の2工程でこの位なので、私の感覚では大幅な時間短縮なのですがどうでしょう。
今後操作が熟練すれば、もう少しきれいな断面になると思います。

省力化機器って大概高価だし、替わるものが在るだけにユーザーとしては敬遠しがちですが、一旦手にして使ってしまうと後戻りは出来ないものなんですね。

今後、私にとって手離せない道具になりそうです。

| | コメント (0)

2008-08-10

me20の工場紹介 塗装編1

前回からずいぶん時間が経ってしまいましたが、製作用具紹介の2回目です。
いいねいいね。ようやく模型ブログらしくなってきたよー。

まずはコンプレッサーの紹介。
1999年刊のモデルアート社「AFVモデル塗装テクニックドイツ編」がお手元に有る方は12ページをご覧下さい。私はこの頃某店長よりオリンポスの名機アド・コン4004を借用しておりましたが、作動音がウルサイので借りっ放しでは申し訳ないので数年前新たに購入しました。

↓これです
T_blogphoto1_092
ラブホの看板のような文字がステキな(笑)AIRTEXのサイレントコンプレッサーAPC-007です。
最高圧力0.7MPa、2リットルタンク内蔵。タンク内の圧力が下がらないとコンプレッサーが起動しないので、その名のとおり本当に静かです。どーですかお客さん。

でもね。タンク無しでもブラシ使用時以外はコンプレッサーを止めながら使えば(最近の機種は)騒音的には問題ないレベルだし、そもそも戦車模型の塗装では、圧力コンマ7も要りませんよ(爆)。1万円台ので充分です。何でこれ買っちゃったんでしょうね??重さ16kgもあるんで移動が大変だし。

本来はネイルサロンなどで使われる機種で、年2回塗るだけの模型オヤジの部屋に置くようなシロモノでないと思います。ははは。まぁいいか(良くないよ)。

| | コメント (0)

2008-01-31

me20の工場紹介 デスク編

ずいぶん前の日記で、私の使っている工具や塗装用具などを一度ご紹介したいなーと書きましたが、今までそれらは家のあちらこちらに散らばっていて、写真に撮るのが面倒でそのままになっていたんですよ(言い訳)。

他のモデラーさんのウェブサイトなどでもツールや技法の紹介がされていますが、私は他の方々が製作の際に、どんな道具をどんな風に使ってらっしゃるのかに結構興味があるんですね。
そんなわけで否応無く新装された当工場も、私のツールや塗装用具などを何回かに分けてご紹介しようと思います。まぁ、役には立たないと思いますけど、ちょっとは笑えるかも知れません。

↓んで最初は、ようやく写真で公開できるようになったデスク周りから

T_blogphoto1_059

・机…800×500のパソコンデスク。○トリで5千円(笑)。
別に大型ディオラマなどを作る訳ではないので、私にはこのスペースで充分でーす。以前使っていた小さなパソコンデスクのプリンター用棚を外し、ボルト止めして再利用。
プラ素材は正面のメッシュにフックを取り付け、サイズ別に引っ掛けてみました。今までは選別に手間がかかっていたので、時間短縮になり実に便利です。

・椅子…悩みに悩んで○トリで7千円で購入した事務椅子。そりゃあデザイナーズチェアとかが理想ですけどねぇ…。

・サイドテーブル…350×500×600のキャスター付き2段メタルラック。下段には無印の引出し式ケース×3を納め、上段には資料類を置いています。天板の靴箱には、現在製作中のキットパーツや素材をまとめて入れてあります。

| | コメント (0)